忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKで放送されている船越英一郎さんと美保純さんがMCの番組「ごごナマ 知っトク!らいふ」。

今回は、寒さがひときわ厳しくなってきたこの時期にピッタリの冬物のお手入れ方法の紹介です。
ごわごわのフリースをもふもふに、ぺったんこの羽毛布団をフワフワに戻す裏技です。

【達人直伝!冬の”定番アイテム”長もちワザ】
冬物は夏物に比べて大きかったり、値段が高いものが多いですよね。
買ったら長く使って節約につなげたいです。

<ゴワゴワフリースをもふもふに戻すワザ>
フリースがゴワゴワになってしまう理由は、着ているうちに繊維が横倒しになってしまい、繊維同士が絡み合って固まることが原因です。
放っておくとどんどんと固まって、ガチガチになります。

使うものは「くし」です。
◎洗濯前にフリースをくしでとかす
 寝ている毛をくしで起こすことで、繊維がほぐれてフワフワになります。
 縦横左右いろんな方向からとかすのがポイントです。
◎汚れたり、汗をかいたりしたフリースは家庭でまめに洗う

↓ こういった平べったいくしを使います

ホンゴ ビュープロコーム No.101 カットコーム (メール便可)

価格:280円
(2018/1/11 時点)
感想(2件)


<フリースの洗濯ポイント>
①たたんで洗濯ネットに入れる。
②洗濯、すすぎは短時間ですませる。
 フリースは洗濯も脱水も3分以内にすましましょう。
③干す前に乾燥機に短時間かけるか、ドライヤーで温風を当てる。
 繊維の間に温かい空気を送り込んでふっくらと仕上げます。
 乾燥機なら温める程度、ドライヤーなら5分程度でOKです。
 面倒な場合は、フリースをバタバタと10回くらい強めに振り、形を整えて干します。

<セーターを長持ちさせるコツ>
◎帰宅したらすぐにしまわず、ブラシで全体のホコリを落とす
 特に襟、袖、首回りを丁寧に行ないましょう。
↓ 昔よく学生服のホコリ取りに使っていました

日本製 クリーンケット(衣類用携帯ブラシ)No.43
1-8870 10点までメール便OK(iw0a012)

価格:166円
(2018/1/11 時点)
感想(14件)


◎ホコリ取りで毛玉を浮き上がらせ、くしで浮き上がった毛玉をすくい取る
 粘着ローラーのホコリ取りを使っていました。
 クシで取れない毛玉は1つ1つ丁寧に持ち上げながら、はさみで切り取ります。

カーペットクリーナーハンディ レギュラー CNC-30R
アイリスオーヤマ(粘着クリーナー、ホコリ取り、
携帯用、埃取り、衣服)

価格:351円
(2018/1/11 時点)
感想(6件)


◎毛玉を取り終えたら、セーターが伸びないように椅子などにかけて一晩放置する。
 汗や湿気、臭いを飛ばします。
◎同じセーターを続けて着ないで、少なくとも1日は休ませる


<羽毛布団を長持ちさせるコツ>
新品のときには厚みもあってフワフワしていましたが、使っているうちになんだかぺったんこになってしまっていませんか。
高価なモノですし、できるだけ長く使いたいですよね。

なんと寝起きにあることをするだけで、羽毛布団のフワフワを長持ちさせることができるんです!
たった30秒で出来る簡単裏ワザです!
①朝起きたら、布団を筒状などに丸めて上から体重をかけておしつぶす。
 人は寝ているときにコップ1杯ほどの汗をかきます。
 その汗には汚れが含まれているので、その汚れが羽毛に定着する前に空気を抜きます。
 すると汚れ防止になります。

ほかにもふわふわを保つための注意点があります。
◎羽毛布団にはカバーをかける
◎干す時には叩かない
 羽毛の枝がちぎれてしまいます。
◎圧縮袋に収納しない
 買った時についていた袋や不織布の収納袋を使いましょう。
 圧縮袋を使うと羽毛を傷めてしまいます。
◎定期的にクリーニングに出して洗う
 目安としては、男性は3年に1回、女性は5年1回です。

収納袋 コンパクト優収納袋 羽毛布団用 L
( 布団収納袋 ふとん収納袋 羽毛布団 収納ケース ふとん袋
 透明窓付き シングル ダブル 持ち手付き 
押入れ収納 クローゼット )

価格:1,580円
(2018/1/11 時点)
感想(27件)



私もフリースやセーターは好きなのですが、お手入れの面倒臭さから着る回数が減ってしまっている傾向にあります。
ですがちゃんとお手入れ方法、洗い方が分かっていれば気持ち良く着続けることができそうですね!



●関連記事
以前「あさイチ」でも紹介されていました!
NHKあさイチ「スゴ技Q特別編 新生活応援」羽毛布団・セーター・フリース・白シャツ
NHKあさイチ「スゴ技Q 長もちの極意」ふわふわフリース&セーター・羽毛布団
フリースをお家で上手に洗うコツ
レジェンド松下さんオススメ!毛玉取り器「グリーナー」





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
NHKで放送されている50台以降の人たちを応援する情報番組「あしたも晴れ!人生レシピ」。
MCは女優の賀来千香子さんです。

今回の主な内容は大掃除も控えているこの時期なので、掃除についてのことがほとんどだったのですが、最後に衣類のシミ抜きについても紹介がありました。
掃除の内容が気になる方はこちら→「ガスコンロの油汚れ・17年間手つかずの換気扇・網戸・窓ガラス・浴室鏡・水栓金具など」

【簡単!衣類の汚れ落とし】
気に入った服に気が付くと汚れが付いてしまっていることありますよね。
そんなときは結構ショックです。

<襟周りなどの黄ばみ汚れ>
皮脂汚れとは、繊維の中に入り込んだ皮脂が空気に触れて酸化したものです。
しばらく着ないで放っておいた服に現れてくることがあります。

①黄ばみ汚れの部分を歯ブラシなどで軽く水で濡らす。
②固形石けんを直接こすりつける。
③歯ブラシなどで皮脂汚れを一定方向にかき出していく。
④お湯ですすぐ。
⑤酸素系漂白剤を溶かした40度のお湯に、汚れの部分を20分間つけ置きする。

<ケチャップのシミ>
①汚れた部分に「食器用洗剤」を直接つける。
 汚れの下にはタオルを敷いておきましょう。
②歯ブラシで汚れが広がらないように、外側から内側へこする。
 ケチャップが下に敷いているタオルに移っていきます。
③お湯の中に浸けて、シミの部分を歯ブラシでこする。
④軽くもみ洗いをする。

ジョイ コンパクト 食器用洗剤
オレンジピール成分入り 本体 190mL

新品価格
¥118から
(2017/12/16 時点)


<ワインのシミ>
①マグカップの半分より少し上まで90度のお湯を入れる。
②マグカップの上にワインのシミが付いたところをのせる。
③歯ブラシに「酸素系漂白剤」(液体)をつけ、シミの外側から内側に向かってこする。
 マグカップから立ち上る高温の湯気で酸素系漂白剤が活性化します。
 ワインの色素を分解します。
④ある程度シミが落ちたら、上から歯ブラシでお湯の中に汚れの部分を押し込みすすぐ。

【大容量】ワイドハイターEXパワー
衣料用漂白剤 液体 本体 1000ml

新品価格
¥323から
(2017/12/16 時点)


<化粧品の汚れ>
①汚れの部分に直接「クレンジングオイル」をつける。
 汚れの下にタオルを敷いておきましょう。
②歯ブラシでこすって汚れを浮かせる。
③お湯の中で揉みながらすすぐ。

【最大P8倍以上+400pt開催】【お買い得】
【DHC直販化粧品】楽天コスメ大賞
「使ってよかったコスメ」総合1位連続受賞!
DHC薬用ディープクレンジングオイル(L)200mL well

価格:2,332円
(2017/12/16 時点)
感想(574件)


<泥汚れ>
①泥汚れを「ドライヤー」で乾かし、乾いた土埃にする。
 泥が付いたまま洗濯機で洗ってしまうと、泥が繊維の奥に入り込んでしまいます。
②歯ブラシを使って一定方向にこすり、土をかき出す。
 衣類の外へ掃きだすようにしましょう。
 土が出なくなるまで行います。
③歯ブラシで軽く濡らして、固形石けんを直接塗りつける。
④歯ブラシで汚れをかき出す。
⑤お湯ですすぐ。
⑥洗濯機で洗う。

↓ 固形石けんでおすすめなのはやっぱりウタマロ!

東邦 ウタマロ マホー石鹸

新品価格
¥81から
(2017/12/16 時点)


※注意
色柄物での汚れ落としは目立たない場所を選び、綿棒などで使う洗剤を少量つけて色落ちしないかテストしてください。
洗濯表示を確認し、家庭で洗濯できるものかをチェックしましょう。
(水の入ったタライに✕マークがついている表示があればできません。)
家庭で洗えないものはクリーニング店にお願いしましょう。


◎シャツの黄ばみを防ぐ方法
「仕舞い洗い」をする。
季節の変わり目などでしまい込む前に、もう1度洗濯をしてからしまうようにすると良いでしょう。
すると繊維の奥に入り込んでいる汚れが酸化するのを防ぐことができます。


食べ物の汚れには食器用洗剤、メイク汚れにはメイク落としという身近なものを使って、今まであきらめていたシミ汚れを落とすことができたら嬉しいですね。
これでクリーニング店に持って行く回数が減らせるようになれば節約にもつながります。



●関連記事
NHKガッテン!「あの白さがよみがえる!シャツの黄ばみ一発解消SP」家庭で簡単!
得する人損する人「そらジローVS最高峰のシミ抜き職人」魔法水の使い方





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


日本テレビ系列のお昼の番組「ヒルナンデス!」。
この中で森三中の、ちょっとためになる知識や技術を学ぶ企画「主婦が職人に学びたい10のコト」がありました。

今回は前回に引き続き「洗濯職人」に弟子入りし、「今すぐ使える冬の洗濯㊙テクニック」を学びます。
→前回の放送「今すぐ使える冬の洗濯㊙テクニック」部屋干しで3倍早く乾かす方法・セーターの上手な洗い方

<粉末・液体・ジェル、どの洗剤を使ったらいいか分からない>
冬の洗濯は洗剤選びも重要だそうです。
◎粉末洗剤 
安価で汚れ落ちが1番良い。
洗浄の邪魔をする水道水の成分を取り除くキレート剤が入っています。
水に溶けにくく、すすぎが不十分だと衣類に残ることがあるので、水が冷たい冬は注意が必要です。
◎液体洗剤
一般的にキレート剤が入っていないため粉末洗剤よりも洗浄力が弱めです。
液体なので皮脂汚れに直接塗ることができ、冷たい水でも溶け残りが少なく、冬にはおすすめです。
◎ジェル洗剤
キレート剤が入っているので、粉末洗剤と同程度の洗浄力を持っています。
手も汚れませんし、1回の量を量らなくても済みます。
水に溶けやすいので冬の洗濯におすすめなのですが、高価で洗濯物の量に合わせて使うことができません。

洗濯職人曰く「冬は液体洗剤がおすすめ!」だそうです。


<柔軟剤を使っているのにタオルがゴワゴワするのはなぜ?>
柔軟剤は静電気を抑えて風合いを良くするのでおすすめ!
ですが柔軟剤を使っているのに、タオルなどがゴワゴワと硬くなってしまうことがあります。
タオルは洗って脱水で絞ることで毛が寝てしまい、それによって毛が詰まってごわつき感がでることがあります。

そういう場合は、洗いあがって干す前に寝ている毛を立たせてあげましょう。
バサバサとよく振ってから干すと柔らかくなります。
柔軟剤を使った洗濯物は、日陰に干すとさらに柔らかくなります。


<洗濯にお風呂の残り湯を使っても大丈夫ですか?>
使っても大丈夫です!
ぬるま湯を使って洗濯をするということは、汚れを溶かしやすくしているので、冷水よりも汚れ落ちが良くなります。
ただし残り湯の汚れがひどい場合は使わないようにしましょう。
すすぎは2回程度、きれいな水道水でやったほうが変な臭いがしません。

入浴剤の多くは洗濯での使用を想定して製造されています。
ですが中には洗濯洗剤の邪魔をする成分が入ったものもあるので注意が必要です。

↓ くみ上げに使うと便利です!

送料無料 【バスポンプ】洗たくポンプセット
【洗濯 残り湯 くみ上げ ふろ水】センタック SF-50【D】

価格:2,160円
(2017/12/11 時点)
感想(25件)


<家庭でも洗える冬物にはどんなものがありますか?>
ダウンジャケットやフリースも工夫すれば洗濯機で洗うことができます。

◎洗濯してぺちゃんこになったダウンジャケットをふっくらさせる方法
丸めた靴下2~3足をダウンジャケットと一緒に乾燥機にかけます。
丸めた靴下がダウンジャケットを叩き、しぼんだ羽毛をほぐしてふっくらさせてくれます。


<伸び縮みしてしまったセーターは元に戻りますか?>
科学繊維のみでできたニットは基本的に洗濯などで伸び縮みしません。
ですが綿や動物の毛が多めのニットは伸び縮みしやすいのです。

◎縮んだセーターをある程度元に戻す方法
①アイロンの蒸気をかける。
 上記で水分をあたえて繊維を動きやすくします。
②手で引っ張って伸ばして、冷めるまでそのままの状態で待つ。
 持ったままの状態でパタパタ振ると早く乾きます。

コードレスアイロン セラミックコート SIR-03CLC-P
送料無料 アイリスオーヤマ アイロン コードレス
スチームアイロン ハンガーにかけたまま しわ伸ばし
シワ伸ばし 霧吹き ワイシャツ Yシャツ ピンク ブルー おしゃれ

価格:2,480円
(2017/12/11 時点)
感想(120件)


<毛玉を簡単に取る方法を教えてください>
便利な電動の毛玉取りがありますが、実は毛玉を丸ごと刈り取っていて衣類の生地を薄くしています。
ですが「食器用洗いのスポンジ」を使えば、衣類にダメージをあまり与えることなく毛玉を取ることができます。
2層になっているスポンジの”かたい面”を使います。
すごく柔らかい生地のものは柔らかいほうでまず試してみましょう。

①毛玉を取りたい部分をしっかりと片手で押さえ、スポンジで毛並みを揃えるようにこすっていく。
スポンジの硬い面が、絡まった毛玉をほぐして毛並みを整えます。
縮み切った毛玉だけを取るので、電動毛玉取りよりも生地を薄くしません。

ハートホーム キッチンスポンジ ハード 3個入

価格:108円
(2017/12/11 時点)
感想(25件)


◎毛玉をできにくくする方法
毛玉になる理由は「摩擦」です。
着用中にバッグを持ったり、いつもテーブルなどが当たるところに毛玉ができてしまいます。
なるべく摩擦を和らげることが大切です。


今回も勉強になりました。
毛玉取りがスポンジで出来るならとってもリーズナブルですよね!
毛玉取りとして1シーズンなり使い終わったら、あとは食器洗い用として使えばいいですし。
ですが摩擦に気を付けるのは難しいなぁ。



●関連記事
ten.「レジェンド松下さんイチオシ!毛玉取り器グリーナー」
おはよう朝日です「洗濯のプロが直伝!洗濯のリカバリー術」縮み・色移り・色抜け
NHKあさイチ「スゴ技Q うきうき!直すスゴ技」ニットのハンガー跡・形を直す方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


MBS系列で夕方放送されている、所ジョージさんがMCの番組「所さんのお届けモノです!」。
今回は実演販売士のレジェンド松下さんが最新のシミ抜き剤を紹介していました。

<あにはからんや> 1944円(税込)
普通に洗濯しただけだと落ちにくいシミが、あっという間に落ちる最新のシミ抜き剤です。
実際に番組内でレジェンド松下さんがしょう油のシミで実演されていましたが、本当にあっという間に汚れがキレイに落ちていました。

◎使い方
①シミの下にタオルを敷く。
②シミの部分にあにはからんやをかける。

これだけでシミがみるみると落ちていき、タオルへと移っていきました。
しょう油や油性ペン、口紅の汚れにも効果的です。
シミ汚れ全体の約8割がこれで落とせるそうです。
この商品はクリーニング店のシミ抜き剤を一般販売しました!

しみ抜き洗剤 あにはからんや シミ 落とし TV
紹介 所さん お届けモノです

価格:1,944円
(2017/12/10 時点)


ちなみに”あにはからんや”とは、全く思いがけないことが起こったという気持ちを表す言葉です。
それくらい「ビックリ!」ということなんでしょうね!

他にも便利な商品が紹介されていましたのでのせておきます!
<ヴィーナスハンドフォーマー> 11880円(税込) 栄豊シッピング
2018年3月の発売商品。
ポーランドでは定番のお掃除便利グッズだそうです。
容器の中に水と洗剤(食器用洗剤でもOK)を入れて、ポンプをプッシュします。
そしてスプレーすると、とてもキメの細かい泡が広範囲に広がって出ます。
泡のキメがすごく細かいことで、スプレーしても垂れにくくなります。

窓ガラスに描いた油性マジックの落書きも、洗剤液をスプレーしてスクイージーで拭き取ればキレイに落ちてしまいました。
窓ガラスやお風呂、車の掃除にも役立ちます。

<マーキュリーダブルアクション> 2160円(税込) 栄豊シッピング
2018年3月の発売商品。
一見普通のスプレーボトルなんですが、レバーを握ったときと、離したとき、どちらのアクションでも霧が出ます。
普段の半分の労力で霧吹きができて楽チンです。

<スコッパー> 15984円(税込)
スコッパーには4つの便利機能があります。
①掘る
②耕す 先を90度に曲げることで鍬のように使えます。
③集める 先を90度に曲げることで土などをかき集められます。
④掘り起こす 土にさし込んだ状態で90度に曲げて、持ち手を手前に引くと楽に掘り起こすことができます。

トンボ スコッパー 丸

価格:9,496円
(2017/12/10 時点)


<除草バイブレーター> 5980円(税込)
3か月で2万台売れた大人気商品!
これを使えば面倒な草むしりも快感になってしまうかもしれません。
片手で草を持ち、根元に向けてバイブレーターを突きさせば、根っこごと草がきれいに引っこ抜けます。

【送料無料】 musashi ムサシ 除草バイブレーター
 ブレード付 WE-700

価格:4,970円
(2017/12/10 時点)
感想(4件)



シミの落ち具合が本当にびっくりでした!
そして気持ちよさそうでした!
私も一度使ってみたくなりました。



●関連記事
ten.「レジェンド松下さんイチオシ!毛玉取り器”グリーナー”」
得する人損する人「そらジローVS最高峰のシミ抜き職人」魔法水の作り方





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


日本テレビ系列で放送されている「得する人損する人」。
今回はなんと、そらジローについてしまった食べ物の汚れを最高峰のシミ抜き職人が2時間で落とします。

そらジロー ぬいぐるみ

新品価格
¥1,871から
(2017/11/30 時点)


気象予報士の木原さんのせいで、そらジローの真っ白なお腹に赤ワイン、しょう油スープ、カレーの混ざりあった大変な汚れが付いてしまいました。
赤ワインのシミは特に取れにくい汚れで、ワインに含まれるタンニンは時間がたつにつれて酸化が進むと、水に溶けにくい性質に変わって落ちにくくなるそうです。

このシミを取ってもらうために、得損ヴィザードのシミ抜き職人横倉さんの元へそらジローはやってきました。

このシミ抜き対決の解説には洗濯王子の中村祐一さんが登場しています。
↓ 中村さんの洗濯本出ています

幸せを呼ぶスマート洗濯

新品価格
¥1,188から
(2017/11/30 時点)


<ついたシミ>
カレー・赤ワイン・しょう油
<ポイント>
①シミはおしぼりで拭いたため広範囲に広がり混ざりあっている。
②一晩放置していたため繊維の奥深くまで染み込んでいる

<取り方>
①アルコール系溶液で油膜を取る。
 シミの1番上をおおっているのは油膜です。
 油膜を溶かす洗濯方法を「ドライクリーニング」と言います。
②タンパク質を分解するプロ用薬品を塗る。
 この薬品はクリーニング師しか手に入らない強力なものです。
 シミの油膜の下にはタンパク質の層があります。
③つけた薬品や落ちた汚れを専用バキュームで吸う。
④プロ用薬品を塗り込んでいく。
⑤企業秘密のプロ用漂白剤を筆で塗り、スチームを当てて漂白剤を活性化させる。
 ついている食べ物の色素を壊していきます。
 アクリルはスチームの熱で溶けたりすることがあるので、温度調節に注意しましょう。
⑥水で洗い流す。

シミはきちんと落としておかないと、残った見えないシミが空気に触れて酸化し黄ばみになります。
きれいに洗って片付けたはずの白い衣類が、久しぶりに取り出した時に襟周りなどが黄ばんでいるのは、汗ジミの酸化が原因です。

【家庭ですぐマネできる!シミ落とし液体「魔法水」の作り方】
ウィザード横倉さんが考案した20種類以上のシミを落とせる魔法水を伝授してもらいました。
↓ 横倉さんの魔法水本出ています

魔法水でシミが落ちる! (扶桑社ムック)

新品価格
¥1,080から
(2017/11/30時点)


◎落とせるシミ
紅茶、血液、ソース、緑茶、尿、牛乳、カレー、草の汁、汗ジミ、白カビ、緑カビ、ビール、カフェオレ、赤ワイン、コーヒー、しょう油、ケチャップ、ステーキソース、ミートソース、ドレッシング、チョコレート

◎用意するもの
衣料用漂白剤、重曹、中性洗剤
混ぜる容器、ブラシ
どれもスーパーなどで購入できます。

【大容量】ワイドハイターEXパワー
衣料用漂白剤 液体 本体 1000ml

新品価格
¥373から
(2017/11/30 時点)


◎作り方
①シミの色素を壊す液体の酸素系漂白剤を小さじ3杯入れる。
②漂白効果を高める重曹を小さじ1杯入れる。
③浮き出たシミの再付着を防ぐ中性洗剤を3滴入れる。
④ブラシで5回かき混ぜる。
 混ぜすぎると効果がなくなります。

◎使い方
①シミ汚れの下にタオルを敷く。
②魔法水をつけたブラシでシミをたたいて落とす。
③ぬるま湯でしっかりすすぐ。


番組内でサンシャイン池崎さんの白いタンクトップに、ケチャップを思い切りつけてシミにしていましたが、キレイに落ちていました。
魔法水使ってみたくなります!!



●関連記事
ミヤネ屋「家庭にあるもので簡単シミ抜き㊙魔法水の作り方」泥汚れ・ボールペン・襟汚れ
コレ考えた人、天才じゃね!?「クリーニングの神様が教える家庭で簡単にできるシミ抜き」




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]