毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ミヤネ屋「家庭にあるもので簡単シミ抜き㊙魔法水の作り方」 2017年7月20日
日本テレビ系列のお昼のワイドショー「ミヤネ屋」。
この中で洗濯のシミ抜きについて紹介していました。
この方法を知れば、明日からの洗濯が楽しくなるそうです!
【汚れ落としのプロ直伝 誰でもできる洗濯の裏技!】
茨城県にあるクリーニング店「クリーンショップヨコクラ」。
なんとこのお店の店長である横倉さんは「修復師」の資格を持ったすごい方なんです。
まさにキング・オブ・シミ抜き!!!
<泥汚れ>
急な雨にあって白いパンツに泥が跳ねて汚れてしまうこともあります。
汚れるとすぐに洗濯しようと思っていしまいますが、泥汚れは洗剤や漂白剤では分解できないそうなんです。
ですからそのまま洗濯機に入れて洗ってもきれいにはなりません。
実は泥汚れは、水が接着剤がわりとなり、砂が衣類にくっついている状態です。
①洗う前にドライヤーでしっかりと乾かす。
②乾いた泥を掃除機で吸い取る。
靴下やTシャツなど伸びやすいものは手ではたいて泥を落としましょう。
③男性用のスクラブ洗顔料を手に取り、生地に塗り込む。
スクラブ洗顔料・・古くなった角質などを取り除く
洗顔料に含まれる小さな粒子が生地に入った泥をかき出します。
手の感触がザラザラからツルツルに変わったら、それが効いた証拠です。
④念入りに水洗いする。
⑤洗濯機で洗う。
ちなみに女性用のスクラブ洗顔料だと、粒子がきめ細かすぎるので、泥をかき出しにくいので気を付けましょう。
<ボールペン汚れ>
気が付かないうちについてしまっているボールペン汚れや油性ペンの汚れ。
白いシャツだとかなり目立ってしまいます。
①インクが付いている部分の表側と裏側を確認する。
②インクが濃く付いている側を下に置いたキッチンペーパーにつける。
③インクが薄いほうに消毒アルコールジェルをたっぷりかける。
インクが浮いてきます。
④歯ブラシで生地を傷めないように優しく叩く。
⑤インクがキッチンペーパーに移るので、汚れが取れるまでキッチンペーパーの場所を変えたり、新しいものに取りかえたりして、④(または③~④)を繰り返す。
⑥水ですすぐ。
⑦洗濯機で洗う。
ボールペンのインクは染料と樹脂でできており、アルコールには樹脂を溶かす作用があります。
<食べ物汚れ>
小さなお子さんにはありがちですが、大人でもついうっかりとやってしまうのが食べ物汚れです。
洗濯をしてもシミが残ってしまうこともありますよね。
特に白い服だと、とっても目立ってしまってショックです。
外食先で汚れが付いてしまうと、その場にあるおしぼりでポンポンと叩くようにして汚れを落とそうとすることがありますが、実はこれはNG行為なんです。
お店のおしぼりには、手を消毒するための塩素が含まれていることが多く、生地を傷めたり、色落ちさせてしまう恐れがあるんです。
◎応急処置
紙ナプキンやティッシュなど乾いたもので裏表を挟んで、汚れをうつし取ります。
①汚れた箇所の下にキッチンペーパーを敷く。
②「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
決してこすらないように注意しましょう!
③水洗いする。
④洗濯機で洗う。
【魔法水の作り方】
①重曹:小さじ1、液体酸素系漂白剤:小さじ3、食器用中性洗剤:3滴
上記の順番通りに混ぜていく。
②歯ブラシで5回ほど軽くかき混ぜる。
酸素系漂白剤に重曹を混ぜることで、シミを落とす効果がアップします。
そして落とした汚れが再び布につくことを食器用中性洗剤が防ぎます。
魔法水は時間が経つと水になってしまうので、作り置きはできません!(3時間以内に使用)
魔法水が使えるのは、洗濯機で丸洗いできるものだけです。
魔法水を使った後は、必ず洗濯機で洗いましょう。
<ガム汚れ>
うっかりとガムをお尻でふんでしまったりして、汚してしまうこともあります。
とっさにティッシュなどでつまんで取りたくなるのですが、ティッシュがガムにくっついてより大変なことになってしまうことも。
そんなときに便利なのが「スポーツ用のコールドスプレー」です。
①コールドスプレーでガムを凍らせる。
②ガムをはがし取る。
大部分のガムをこれで取り除くことができます。
③クレンジングオイル(メイク落とし)をガムが取り切れずまだ残っている部分に塗る。
④塗った部分をキッチンペーパーに押し付ける。
後ろ側から指でしっかりと押す。
⑤きれいに取れるまで繰り返す。
キッチンペーパーにガムを押し付けてしまいます。
⑥水洗いする。
⑦洗濯機で洗う。
<襟汚れ>
夏の暑い季節、襟の黒ずみや黄ばみが気になりますよね。
何度洗濯してもきれいに落ち切らなかったりします。
襟汚れは人間の体から出た皮脂が固まったものです。
①スクラブ洗顔料を指で塗りつける。
汚れのかたまりをくずします。
②水洗いする。
これでだいたいの黒ずみ汚れを落とすことができます。
③残っている汚れの部分に「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
魔法水が皮脂のタンパク質を分解します。
④水ですすぎ洗いをする。
⑤洗濯機で洗う。
◎襟汚れ予防
ワイシャツの着用前に、襟元にベビーパウダーをはたいておくと皮脂汚れが付きにくくなります。
今回紹介した方法は、品質によっては生地を傷めてしまったり、色落ちさせてしまったりすることがあるので、大切な洋服はクリーニング店へ持って行きましょう。
にしても男性用スクラブ洗顔料便利でしたね!
たしか100円ショップにも売っていたような・・
洗濯に使うようにクレンジングオイルや消毒ジェルを100円ショップで揃えておいてもいいかもしれませんね。
●関連記事
コレ考えた人、天才じゃね!?「クリーニングの神様が教える家庭で簡単にできるシミ抜き」魔法水の作り方
にほんブログ村
この中で洗濯のシミ抜きについて紹介していました。
この方法を知れば、明日からの洗濯が楽しくなるそうです!
【汚れ落としのプロ直伝 誰でもできる洗濯の裏技!】
茨城県にあるクリーニング店「クリーンショップヨコクラ」。
なんとこのお店の店長である横倉さんは「修復師」の資格を持ったすごい方なんです。
まさにキング・オブ・シミ抜き!!!
<泥汚れ>
急な雨にあって白いパンツに泥が跳ねて汚れてしまうこともあります。
汚れるとすぐに洗濯しようと思っていしまいますが、泥汚れは洗剤や漂白剤では分解できないそうなんです。
ですからそのまま洗濯機に入れて洗ってもきれいにはなりません。
実は泥汚れは、水が接着剤がわりとなり、砂が衣類にくっついている状態です。
①洗う前にドライヤーでしっかりと乾かす。
②乾いた泥を掃除機で吸い取る。
靴下やTシャツなど伸びやすいものは手ではたいて泥を落としましょう。
③男性用のスクラブ洗顔料を手に取り、生地に塗り込む。
スクラブ洗顔料・・古くなった角質などを取り除く
洗顔料に含まれる小さな粒子が生地に入った泥をかき出します。
手の感触がザラザラからツルツルに変わったら、それが効いた証拠です。
④念入りに水洗いする。
⑤洗濯機で洗う。
[マンダム]ギャッツビー フェイシャルウォッシュ 価格:263円 |
ちなみに女性用のスクラブ洗顔料だと、粒子がきめ細かすぎるので、泥をかき出しにくいので気を付けましょう。
<ボールペン汚れ>
気が付かないうちについてしまっているボールペン汚れや油性ペンの汚れ。
白いシャツだとかなり目立ってしまいます。
①インクが付いている部分の表側と裏側を確認する。
②インクが濃く付いている側を下に置いたキッチンペーパーにつける。
③インクが薄いほうに消毒アルコールジェルをたっぷりかける。
インクが浮いてきます。
④歯ブラシで生地を傷めないように優しく叩く。
⑤インクがキッチンペーパーに移るので、汚れが取れるまでキッチンペーパーの場所を変えたり、新しいものに取りかえたりして、④(または③~④)を繰り返す。
⑥水ですすぐ。
⑦洗濯機で洗う。
[ケンエー]手ピカジェル 300ml /消毒用アルコールジェル/ 価格:598円 |
ボールペンのインクは染料と樹脂でできており、アルコールには樹脂を溶かす作用があります。
<食べ物汚れ>
小さなお子さんにはありがちですが、大人でもついうっかりとやってしまうのが食べ物汚れです。
洗濯をしてもシミが残ってしまうこともありますよね。
特に白い服だと、とっても目立ってしまってショックです。
外食先で汚れが付いてしまうと、その場にあるおしぼりでポンポンと叩くようにして汚れを落とそうとすることがありますが、実はこれはNG行為なんです。
お店のおしぼりには、手を消毒するための塩素が含まれていることが多く、生地を傷めたり、色落ちさせてしまう恐れがあるんです。
◎応急処置
紙ナプキンやティッシュなど乾いたもので裏表を挟んで、汚れをうつし取ります。
①汚れた箇所の下にキッチンペーパーを敷く。
②「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
決してこすらないように注意しましょう!
③水洗いする。
④洗濯機で洗う。
【魔法水の作り方】
①重曹:小さじ1、液体酸素系漂白剤:小さじ3、食器用中性洗剤:3滴
上記の順番通りに混ぜていく。
②歯ブラシで5回ほど軽くかき混ぜる。
酸素系漂白剤に重曹を混ぜることで、シミを落とす効果がアップします。
そして落とした汚れが再び布につくことを食器用中性洗剤が防ぎます。
魔法水は時間が経つと水になってしまうので、作り置きはできません!(3時間以内に使用)
魔法水が使えるのは、洗濯機で丸洗いできるものだけです。
魔法水を使った後は、必ず洗濯機で洗いましょう。
<ガム汚れ>
うっかりとガムをお尻でふんでしまったりして、汚してしまうこともあります。
とっさにティッシュなどでつまんで取りたくなるのですが、ティッシュがガムにくっついてより大変なことになってしまうことも。
そんなときに便利なのが「スポーツ用のコールドスプレー」です。
価格:357円 |
①コールドスプレーでガムを凍らせる。
②ガムをはがし取る。
大部分のガムをこれで取り除くことができます。
③クレンジングオイル(メイク落とし)をガムが取り切れずまだ残っている部分に塗る。
④塗った部分をキッチンペーパーに押し付ける。
後ろ側から指でしっかりと押す。
⑤きれいに取れるまで繰り返す。
キッチンペーパーにガムを押し付けてしまいます。
⑥水洗いする。
⑦洗濯機で洗う。
<襟汚れ>
夏の暑い季節、襟の黒ずみや黄ばみが気になりますよね。
何度洗濯してもきれいに落ち切らなかったりします。
襟汚れは人間の体から出た皮脂が固まったものです。
①スクラブ洗顔料を指で塗りつける。
汚れのかたまりをくずします。
②水洗いする。
これでだいたいの黒ずみ汚れを落とすことができます。
③残っている汚れの部分に「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
魔法水が皮脂のタンパク質を分解します。
④水ですすぎ洗いをする。
⑤洗濯機で洗う。
◎襟汚れ予防
ワイシャツの着用前に、襟元にベビーパウダーをはたいておくと皮脂汚れが付きにくくなります。
ジョンソンベビー ベビーパウダー プラスチック缶(140g) 価格:245円 |
今回紹介した方法は、品質によっては生地を傷めてしまったり、色落ちさせてしまったりすることがあるので、大切な洋服はクリーニング店へ持って行きましょう。
にしても男性用スクラブ洗顔料便利でしたね!
たしか100円ショップにも売っていたような・・
洗濯に使うようにクレンジングオイルや消毒ジェルを100円ショップで揃えておいてもいいかもしれませんね。
●関連記事
コレ考えた人、天才じゃね!?「クリーニングの神様が教える家庭で簡単にできるシミ抜き」魔法水の作り方
にほんブログ村
PR
COMMENT