毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒルナンデス!「職人に学ぶ!今すぐ使える冬の洗濯㊙テクニック」ニット手洗い 2017年11月27日
日本テレビ系列、お昼の生番組「ヒルナンデス!」。
この中でちょっとためになる知識や技術を学ぶ企画「主婦が職人に学びたい10のコト」がありました。
今回弟子入りするのは「洗濯職人」です。
寒い今の時期だからこその洗濯の悩みや疑問があります。
それを解決する「今すぐ使える冬の洗濯㊙テクニック」を主婦の疑問とともに紹介します。
<外干しで冷たくなった洗濯物が乾いているのかどうか分かりません>
◎干した洗濯物は両手で挟んで温めれば乾いているのか分かる
厚手のものを両手で挟んで少し温めます。
温かくなったところを触ってみて湿っていなければ取り込めます。
靴下やトレーナーなど厚手のものが乾いていれば他のものも取り込んでもOKです。
≪注意点≫
乾いていた場合は畳んですぐに収納せずに、1時間ほど室温で少し温めてから収納しましょう。
衣類に残っている微量な水分が抜け、タンスの中で菌が繁殖しにくくなります。
<外干しと部屋干しのどちらがいいですか?>
◎冬は乾燥した風が通る外干しがオススメ
花粉が飛んでいる時期はなかなか外には干せませんが、空気が乾燥している今のような時期は”外干し”が良いでしょう。
あまり日が差していないような日でも外干しの方が良いです。
紫外線に当てることで除菌効果も得られます。
紫外線に当てて色あせするものは、なるべく日陰に干す方が良いでしょう。
洗濯物を室内に干すことで、室内の湿気が多くなると結露の原因になったり、窓際の壁にカビが生えてくることがあります。
部屋干ししすぎると部屋に良くないこともあります。
「浴室乾燥機」があると早く乾き、菌の増殖を抑えられます。
<雨の日など部屋干しするとき早く乾かす方法は?>
◎部屋干しの洗濯物を3倍早く乾かす方法
部屋干しをするときにはなるべく襟元に空気が通るように「太めのハンガー」で干します。
そして衣類にすき間風が入るように衣類同士に空間を開けます。
「扇風機」の”弱”の風を洗濯物全体にまんべんなく当てるようにしましょう。
エアコンの風でやるのもいいですが、電気代がかかるので扇風機の方がオススメです。
部屋干しは「太めのハンガー」と「扇風機」を使えば早く乾きます!
↓ 木製のハンガーは厚みもあり重さもあります
◎洗ったシーツを早く乾かす方法
シーツを2つ折りにして物干しなどに掛けて干す方法が一般的ですが、それだとシーツの間に空間がない為乾くのに時間がかかります。
二つ折りにして干したシーツの両側から、「重めのハンガー」を中に潜らせ竿に掛けます。
するとテントのような空間ができ、風の通りが良くなり早く乾きます。
これに扇風機を用意して室内で乾かすという方法もあります。
◎厚手の毛布などを早く乾かす方法
2つ折りに掛けた状態から、ずらしていって角が下にくるように干します。
(毛布の対角線が竿にかかるようになる。)
水が下に垂れて角の所に集まるようになります。
水分がたまった角の部分を絞ると、毛布全体に含まれている水分を減らすことができます。
毛布の上の部分が乾いてきたら交差を逆にし、残っている水分を薄く広げます。
そこに扇風機で風を当てることで全体が早く乾かすことができます。
<家庭でも洗える冬物にはどんなものがありますか?>
ニットのセーター、手袋はお家で手で洗えます。
◎家庭でのセーターの上手な手洗い方法
洗濯ネットに入れて洗濯機で洗い、ハンガーにかけて洗うのが一般的です。
ですが襟の汚れ落ちが甘かったり、毛玉ができたり型崩れが起きたりします。
①少量の液体洗剤と水で洗濯液を作る。
②洗濯ブラシに洗濯液をつけ、襟や袖口など汚れが目立つところを軽く叩き染み込ませ、約10分ほど置く。
こすると毛羽立ったり、毛玉になったりしてしまいます。
③少量のおしゃれ着用洗剤と約30度のぬるま湯を混ぜあわせる。
④畳んだセーターをぬるま湯ににつけ、そのまま押し洗いする。
30~40回押す程度で洗います。
ゴシゴシ洗うと毛羽立ちや変形の原因になってしまいます。
⑤新しいぬるま湯で30回程度押してすすぐ。
お湯を染み込ませるかんじで行います。
⑥2回すすいだら優しくしぼり、バスタオルで挟んで上から押さえて水分を取る。
⑦形を整えて平干しをする。
乾燥機にかけると縮んでしまったり、ハンガーに干すと縦に伸びてしまったりします。
⑧乾燥後アイロンのスチームをかけ風合いを戻す。
↓ 番組内ではこんな感じの平干しハンガーにかけてありましたね
次回はぺちゃんこになったダウンの修復方法を紹介してくれるそうです。
→ヒルナンデス!「ダウンジャケットをふっくらさせる方法・縮んだセーターを元に戻す方法など」
私は普段からニットを良く着るので、ニットに洗濯方法は気になるところです。
洗濯表示を見て、洗えるものを買う用にはしていますが時には失敗することも。
仕上げにスチームを行い風合いを戻すのはいいですね!
お出かけ用ニットにはやってみたいと思います。
↓ 洗濯機で洗えるニット!
●関連記事
洗濯物が乾きやすい!アイデア干しで生乾きを防ぐ シーツ・毛布の干し方
ロングカーディガンの正しい洗い方と干し方
カシミヤの柔らかい質感をキープする洗い方
にほんブログ村
この中でちょっとためになる知識や技術を学ぶ企画「主婦が職人に学びたい10のコト」がありました。
今回弟子入りするのは「洗濯職人」です。
寒い今の時期だからこその洗濯の悩みや疑問があります。
それを解決する「今すぐ使える冬の洗濯㊙テクニック」を主婦の疑問とともに紹介します。
<外干しで冷たくなった洗濯物が乾いているのかどうか分かりません>
◎干した洗濯物は両手で挟んで温めれば乾いているのか分かる
厚手のものを両手で挟んで少し温めます。
温かくなったところを触ってみて湿っていなければ取り込めます。
靴下やトレーナーなど厚手のものが乾いていれば他のものも取り込んでもOKです。
≪注意点≫
乾いていた場合は畳んですぐに収納せずに、1時間ほど室温で少し温めてから収納しましょう。
衣類に残っている微量な水分が抜け、タンスの中で菌が繁殖しにくくなります。
<外干しと部屋干しのどちらがいいですか?>
◎冬は乾燥した風が通る外干しがオススメ
花粉が飛んでいる時期はなかなか外には干せませんが、空気が乾燥している今のような時期は”外干し”が良いでしょう。
あまり日が差していないような日でも外干しの方が良いです。
紫外線に当てることで除菌効果も得られます。
紫外線に当てて色あせするものは、なるべく日陰に干す方が良いでしょう。
洗濯物を室内に干すことで、室内の湿気が多くなると結露の原因になったり、窓際の壁にカビが生えてくることがあります。
部屋干ししすぎると部屋に良くないこともあります。
「浴室乾燥機」があると早く乾き、菌の増殖を抑えられます。
<雨の日など部屋干しするとき早く乾かす方法は?>
◎部屋干しの洗濯物を3倍早く乾かす方法
部屋干しをするときにはなるべく襟元に空気が通るように「太めのハンガー」で干します。
そして衣類にすき間風が入るように衣類同士に空間を開けます。
「扇風機」の”弱”の風を洗濯物全体にまんべんなく当てるようにしましょう。
エアコンの風でやるのもいいですが、電気代がかかるので扇風機の方がオススメです。
部屋干しは「太めのハンガー」と「扇風機」を使えば早く乾きます!
↓ 木製のハンガーは厚みもあり重さもあります
木製ハンガー 衣類ハンガー 5本セット 天然木 価格:1,080円 |
◎洗ったシーツを早く乾かす方法
シーツを2つ折りにして物干しなどに掛けて干す方法が一般的ですが、それだとシーツの間に空間がない為乾くのに時間がかかります。
二つ折りにして干したシーツの両側から、「重めのハンガー」を中に潜らせ竿に掛けます。
するとテントのような空間ができ、風の通りが良くなり早く乾きます。
これに扇風機を用意して室内で乾かすという方法もあります。
◎厚手の毛布などを早く乾かす方法
2つ折りに掛けた状態から、ずらしていって角が下にくるように干します。
(毛布の対角線が竿にかかるようになる。)
水が下に垂れて角の所に集まるようになります。
水分がたまった角の部分を絞ると、毛布全体に含まれている水分を減らすことができます。
毛布の上の部分が乾いてきたら交差を逆にし、残っている水分を薄く広げます。
そこに扇風機で風を当てることで全体が早く乾かすことができます。
<家庭でも洗える冬物にはどんなものがありますか?>
ニットのセーター、手袋はお家で手で洗えます。
◎家庭でのセーターの上手な手洗い方法
洗濯ネットに入れて洗濯機で洗い、ハンガーにかけて洗うのが一般的です。
ですが襟の汚れ落ちが甘かったり、毛玉ができたり型崩れが起きたりします。
①少量の液体洗剤と水で洗濯液を作る。
②洗濯ブラシに洗濯液をつけ、襟や袖口など汚れが目立つところを軽く叩き染み込ませ、約10分ほど置く。
こすると毛羽立ったり、毛玉になったりしてしまいます。
価格:594円 |
③少量のおしゃれ着用洗剤と約30度のぬるま湯を混ぜあわせる。
④畳んだセーターをぬるま湯ににつけ、そのまま押し洗いする。
30~40回押す程度で洗います。
ゴシゴシ洗うと毛羽立ちや変形の原因になってしまいます。
⑤新しいぬるま湯で30回程度押してすすぐ。
お湯を染み込ませるかんじで行います。
⑥2回すすいだら優しくしぼり、バスタオルで挟んで上から押さえて水分を取る。
⑦形を整えて平干しをする。
乾燥機にかけると縮んでしまったり、ハンガーに干すと縦に伸びてしまったりします。
⑧乾燥後アイロンのスチームをかけ風合いを戻す。
↓ 番組内ではこんな感じの平干しハンガーにかけてありましたね
価格:1,080円 |
次回はぺちゃんこになったダウンの修復方法を紹介してくれるそうです。
→ヒルナンデス!「ダウンジャケットをふっくらさせる方法・縮んだセーターを元に戻す方法など」
私は普段からニットを良く着るので、ニットに洗濯方法は気になるところです。
洗濯表示を見て、洗えるものを買う用にはしていますが時には失敗することも。
仕上げにスチームを行い風合いを戻すのはいいですね!
お出かけ用ニットにはやってみたいと思います。
↓ 洗濯機で洗えるニット!
価格:1,780円 |
●関連記事
洗濯物が乾きやすい!アイデア干しで生乾きを防ぐ シーツ・毛布の干し方
ロングカーディガンの正しい洗い方と干し方
カシミヤの柔らかい質感をキープする洗い方
にほんブログ村
PR
COMMENT