毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニットについた汗ジミの落とし方
衣類の汗ジミと言えば、よく汗をかく夏の暑い時期に起こることだと思いやすいのですが、実は寒い今の時期でもよくあることなんです。

寒くなると重宝して着るのが、セーターやカーディガンなどのニット類。
厚着になるので脇などは意外と蒸れて汗をかきやすくなっているんです。
厚着をしていて暖かい部屋に入ると汗ばんだりもしますよね。
そうなるとニットの衣類にも汗ジミができることがあります。
ニットの洗濯はちょっと躊躇してしまいがちですが、洗濯表示を確認してお家で洗えるものであれば、自分で汗ジミを落としてしまいしょう。
①シミの部分に液体洗剤を原液のまま直接つける。
②ぬるま湯でやさしくすすぐ。
ニット類を干すときは自重で型崩れをしないように気を付けましょう。
→NHKあさイチ「スゴ技Q 冬服のニオイ対策」洗濯王子・手作り平干しネット
↓ スーツやダウン、コートも洗える便利な洗剤

お家で洗えないものはクリーニング店にまかせましょう。
ニットに汗ジミをつけないためには、ヒートテックなどのインナーウェアを着用したり、汗わきパッドや制汗剤などを使って、夏同様の汗対策を行いましょう。
↓ アイリスオーヤマのパッド!たくさん入っていて嬉しい

●関連記事
ニットの黒ずみ汚れは固形石けんで落とす
ロングカーディガンの正しい洗い方と干し方
ニットを素敵に着続けるためのお手入れ方法

にほんブログ村
![]() |
Vネック サイドスリット ゆるニット 秋冬 レディース 価格:1,720円 |

寒くなると重宝して着るのが、セーターやカーディガンなどのニット類。
厚着になるので脇などは意外と蒸れて汗をかきやすくなっているんです。
厚着をしていて暖かい部屋に入ると汗ばんだりもしますよね。
そうなるとニットの衣類にも汗ジミができることがあります。
ニットの洗濯はちょっと躊躇してしまいがちですが、洗濯表示を確認してお家で洗えるものであれば、自分で汗ジミを落としてしまいしょう。
①シミの部分に液体洗剤を原液のまま直接つける。
②ぬるま湯でやさしくすすぐ。
ニット類を干すときは自重で型崩れをしないように気を付けましょう。
→NHKあさイチ「スゴ技Q 冬服のニオイ対策」洗濯王子・手作り平干しネット
↓ スーツやダウン、コートも洗える便利な洗剤
![]() |
価格:3,564円 |

お家で洗えないものはクリーニング店にまかせましょう。
ニットに汗ジミをつけないためには、ヒートテックなどのインナーウェアを着用したり、汗わきパッドや制汗剤などを使って、夏同様の汗対策を行いましょう。
↓ アイリスオーヤマのパッド!たくさん入っていて嬉しい
![]() |
価格:1,980円 |

●関連記事
ニットの黒ずみ汚れは固形石けんで落とす
ロングカーディガンの正しい洗い方と干し方
ニットを素敵に着続けるためのお手入れ方法


PR
COMMENT