忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本テレビ系列の明石家さんまさんがMCを務める番組「さんま御殿」。
今回は「家事好きVS家事ダメ芸能人大激突SP」でした。

なんと洗濯王子こと中村祐一さんがさんま御殿に初登場されていました。
番組内で洗濯についてのテクニックをいくつか紹介されていましたので、こちらでも紹介します。

↓ 本も多数出されています

おうちで簡単 洗濯上手―
お気に入りの衣類もキレイ&長持ち

新品価格
¥950から
(2017/7/26 時点)


幸せを呼ぶスマート洗濯

新品価格
¥1,188から
(2017/7/26 時点)


<シミを落とすテクニック>
◎ミートソース
 食器用洗剤で落とす。
◎ワイン
 まず食器用洗剤で落とす。
 これで落ちなかった場合は漂白剤を使います。

「家事えもん」こと松橋周太呂さんもいて、負けじと言ってたのですが、
◎赤ワイン
 白ワインをかける。
 または焼酎をかける。
 アルコール度数の高いお酒をかけると、より汚れが移動してくれるそうです。
 カーペットなどは汚れを浮かして、タオルやスポンジなどで吸い取ると良いそうです。
 ※個別のケースによって効果には差があります。

ドクターベックマン ステインデビルズ
コーヒー・赤ワイン用
DP020002 50ml【楽天24】【あす楽対応】
[ドクターベックマン シミ取り 衣類用]

価格:540円
(2017/7/26 時点)
感想(1件)


<洗濯は”お湯”がオススメ>
毎日洗濯をしていて洗濯機を水ですすいでいるから、洗濯機の中はきれいだと思うのは間違いです。
洗濯槽洗剤というものがありますよね。
排水口からも菌が入ってくるので、洗濯機の中は決してきれいではないのです。

洗濯物を部屋干しして臭う原因の1つに、ちゃんと衣類の汚れが落ちていないというのがあるそうです。
お湯で洗うことで汚れはよく落ちます。
さんまさん宅の洗濯機は温度調節できる良い洗濯機だそうですよ。

↓ 5段階温度調節できる洗濯機がありました!!欲しい!!

【代引手数料無料】東芝 (左開き)温水洗浄の温度帯が
汚れと衣類に合わせて5段階から選ドラム式洗濯乾燥機
(洗濯7・脱水11、乾燥7) TW-117X5L-W

価格:297,101円
(2017/7/26 時点)


<衣類に1番良い干し方は”室内干し”>
乾燥機を使うと干さなくても乾きますし、除菌することもでき、臭いにくくなります。
ですが衣類は傷みやすくなります。
生地を大切にしたいなら、天日干しよりも室内干しにしてちゃんと乾かすのが1番だそうです。
天日干しは除菌することができますが、生地が日焼けをして色あせたりすることがあります。

洗濯王子はずっと室内干しで洗濯物を乾かしているそうで、もちろん嫌な臭いもしないそうです。


洗濯王子がこんなバラエティのトーク番組に出演するなんて珍しいですね!
もうちょっとシミ抜き方法とか教えてほしかったなぁなんて思ってしまいました。



●関連記事
キャスト「洗濯王子が教える家庭でできる㊙洗濯術」泥汚れ、汚れ防止法、縮み予防
スッキリ!!「洗濯王子直伝!夏の洗濯術」黄ばみ、黒ずみ、ニオイ
洗濯王子のお家で洗いにくい冬物衣料のお手入れ方法





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
日本テレビ系列のお昼のワイドショー「ミヤネ屋」。
この中で洗濯のシミ抜きについて紹介していました。
この方法を知れば、明日からの洗濯が楽しくなるそうです!

【汚れ落としのプロ直伝 誰でもできる洗濯の裏技!】
茨城県にあるクリーニング店「クリーンショップヨコクラ」。
なんとこのお店の店長である横倉さんは「修復師」の資格を持ったすごい方なんです。
まさにキング・オブ・シミ抜き!!!

<泥汚れ>
急な雨にあって白いパンツに泥が跳ねて汚れてしまうこともあります。
汚れるとすぐに洗濯しようと思っていしまいますが、泥汚れは洗剤や漂白剤では分解できないそうなんです。
ですからそのまま洗濯機に入れて洗ってもきれいにはなりません。

実は泥汚れは、水が接着剤がわりとなり、砂が衣類にくっついている状態です。
①洗う前にドライヤーでしっかりと乾かす。
②乾いた泥を掃除機で吸い取る。
 靴下やTシャツなど伸びやすいものは手ではたいて泥を落としましょう。
③男性用のスクラブ洗顔料を手に取り、生地に塗り込む。
 スクラブ洗顔料・・古くなった角質などを取り除く
 洗顔料に含まれる小さな粒子が生地に入った泥をかき出します。
 手の感触がザラザラからツルツルに変わったら、それが効いた証拠です。
④念入りに水洗いする。
⑤洗濯機で洗う。

[マンダム]ギャッツビー フェイシャルウォッシュ
パーフェクトスクラブ 130g/洗顔フォーム/皮脂/
黒ずみ/スキンケア/メンズ/男性用

価格:263円
(2017/7/20 時点)


ちなみに女性用のスクラブ洗顔料だと、粒子がきめ細かすぎるので、泥をかき出しにくいので気を付けましょう。


<ボールペン汚れ>
気が付かないうちについてしまっているボールペン汚れや油性ペンの汚れ。
白いシャツだとかなり目立ってしまいます。

①インクが付いている部分の表側と裏側を確認する。
②インクが濃く付いている側を下に置いたキッチンペーパーにつける。
③インクが薄いほうに消毒アルコールジェルをたっぷりかける。
 インクが浮いてきます。
④歯ブラシで生地を傷めないように優しく叩く。
⑤インクがキッチンペーパーに移るので、汚れが取れるまでキッチンペーパーの場所を変えたり、新しいものに取りかえたりして、④(または③~④)を繰り返す。
⑥水ですすぐ。
⑦洗濯機で洗う。

[ケンエー]手ピカジェル 300ml /消毒用アルコールジェル/
手指消毒/除菌用ジェル/風邪予防/あらいぐま/テピカジェル

価格:598円
(2017/7/20 時点)
感想(15件)


ボールペンのインクは染料と樹脂でできており、アルコールには樹脂を溶かす作用があります。


<食べ物汚れ>
小さなお子さんにはありがちですが、大人でもついうっかりとやってしまうのが食べ物汚れです。
洗濯をしてもシミが残ってしまうこともありますよね。
特に白い服だと、とっても目立ってしまってショックです。

外食先で汚れが付いてしまうと、その場にあるおしぼりでポンポンと叩くようにして汚れを落とそうとすることがありますが、実はこれはNG行為なんです。
お店のおしぼりには、手を消毒するための塩素が含まれていることが多く、生地を傷めたり、色落ちさせてしまう恐れがあるんです。

◎応急処置
紙ナプキンやティッシュなど乾いたもので裏表を挟んで、汚れをうつし取ります。

①汚れた箇所の下にキッチンペーパーを敷く。
②「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
 決してこすらないように注意しましょう!
③水洗いする。
④洗濯機で洗う。


【魔法水の作り方】
①重曹:小さじ1、液体酸素系漂白剤:小さじ3、食器用中性洗剤:3滴
 上記の順番通りに混ぜていく。
②歯ブラシで5回ほど軽くかき混ぜる。

酸素系漂白剤に重曹を混ぜることで、シミを落とす効果がアップします。
そして落とした汚れが再び布につくことを食器用中性洗剤が防ぎます。
魔法水は時間が経つと水になってしまうので、作り置きはできません!(3時間以内に使用)
魔法水が使えるのは、洗濯機で丸洗いできるものだけです。
魔法水を使った後は、必ず洗濯機で洗いましょう。


<ガム汚れ>
うっかりとガムをお尻でふんでしまったりして、汚してしまうこともあります。
とっさにティッシュなどでつまんで取りたくなるのですが、ティッシュがガムにくっついてより大変なことになってしまうことも。
そんなときに便利なのが「スポーツ用のコールドスプレー」です。

ドーム コールドスプレー 480ml【正規品】

価格:357円
(2017/7/20 時点)
感想(20件)


①コールドスプレーでガムを凍らせる。
②ガムをはがし取る。
 大部分のガムをこれで取り除くことができます。
③クレンジングオイル(メイク落とし)をガムが取り切れずまだ残っている部分に塗る。
④塗った部分をキッチンペーパーに押し付ける。
 後ろ側から指でしっかりと押す。
⑤きれいに取れるまで繰り返す。
 キッチンペーパーにガムを押し付けてしまいます。
⑥水洗いする。
⑦洗濯機で洗う。


<襟汚れ>
夏の暑い季節、襟の黒ずみや黄ばみが気になりますよね。
何度洗濯してもきれいに落ち切らなかったりします。
襟汚れは人間の体から出た皮脂が固まったものです。

①スクラブ洗顔料を指で塗りつける。
 汚れのかたまりをくずします。
②水洗いする。
 これでだいたいの黒ずみ汚れを落とすことができます。
③残っている汚れの部分に「魔法水」をつけた歯ブラシで優しく叩く。
 魔法水が皮脂のタンパク質を分解します。
④水ですすぎ洗いをする。
⑤洗濯機で洗う。

◎襟汚れ予防
ワイシャツの着用前に、襟元にベビーパウダーをはたいておくと皮脂汚れが付きにくくなります。

ジョンソンベビー ベビーパウダー プラスチック缶(140g)
【jnj03bpp4】【ジョンソン・ベビー(johnoson´s baby)
】[ジョンソン ベビーパウダー 赤ちゃん ベビー用品]

価格:245円
(2017/7/20 時点)
感想(72件)



今回紹介した方法は、品質によっては生地を傷めてしまったり、色落ちさせてしまったりすることがあるので、大切な洋服はクリーニング店へ持って行きましょう。

にしても男性用スクラブ洗顔料便利でしたね!
たしか100円ショップにも売っていたような・・
洗濯に使うようにクレンジングオイルや消毒ジェルを100円ショップで揃えておいてもいいかもしれませんね。



●関連記事
コレ考えた人、天才じゃね!?「クリーニングの神様が教える家庭で簡単にできるシミ抜き」魔法水の作り方




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


日本テレビ系列のお昼の生番組「ヒルナンデス!」。
この中で森三中の村上さんと大島さんが、世の中の主婦を代表して専門技術を持つ職人のもとを訪れ、気になる疑問をぶつけて、知識や技術を教わろうというコーナー「ヒル活!」がありました。

今回「職人に学ぶ!」ということで弟子入りしたのは”靴職人”です。
訪れたのは「The Shoe Work Shop」という靴のことならなんでも手掛けるお店です。

外出するときに必ず履いている靴。
それなのに意外と知らないことって多いですよね。

【靴の臭いを軽減する方法】
これからの季節汗をかきますし、蒸れるので靴の臭いが気になります。
靴の臭いの原因とは、汗をかくことにより、汗から雑菌が繁殖したために臭いが発生します。
足の裏は、大体1日靴をはくと200mlの汗をかくと言われています。
コップ1杯ぶんくらいですよね。
それが靴の中にこもっているわけですから、雑菌も繁殖してしまいます。

◎乾燥させる
履いた靴はこまめに通気をして、乾燥させることが大切です。
ベランダなど風通しの良い日陰のところに、壁などに立てかけるようにしてななめに置くと、中に風が入り込みやすくなり、よく乾かすことができます。
これで大半の臭いは解消できます。

直射日光に当ててしまうと、革靴は急激な乾燥で革が縮んでしまったり、スニーカーなどの布製の靴は色あせてしまったりします。


◎消臭スプレーを使う
もちろん良い方法なのですが、靴の中に湿気がこもった状態で使用すると、湿気までは完全に取り除くことができません。
乾燥させてから行う方が効果的です。

フットクリア グランズレメディ [詰替用55gプレゼント中]
送料無料 靴の臭い 足の臭い 匂い 対策 フットケア 角質
消臭スプレー 足のにおい 消臭剤 靴下 除菌 匂い 消臭パウダー
靴 消臭 靴ケア用品 50g 正規 gransremedy 魔法の粉 日本製
ボール 正規品 足

価格:2,979円
(2017/7/18 時点)
感想(3266件)



◎10円玉を入れる
10円玉の銅の作用で、銅と水分が触れることによって微量な銅イオンが発生します。
それが殺菌、抗菌してくれると言われています。
片足5枚ずつくらい入れておくと、劇的ではないですが臭いを取ってくれるでしょう。

【十円】 10円青銅貨 昭和35年
(1960年) 【10円玉】

価格:250円
(2017/7/18 時点)



◎重曹を使う
重曹を通気性の良い靴下やストッキングのようなものに入れて、履いた靴下の中に一晩入れておきます。
重曹の消臭効果や除湿効果と入れている靴下も湿気を吸ってくれるので、嫌な臭いを軽減することができます。

自然にやさしい重曹 お徳用(1kg)
[粉末洗剤 優しい重曹 1000g]

価格:298円
(2017/7/18 時点)
感想(12件)



こんな便利な商品も発売されています!
「kila clean」 1080円
光の力を利用して消臭、除菌するグッズです。
外出先でも使えるので、旅行先や出張先でも臭いケアをすることができます。

kila clean キラ・クリーン 消臭 角質 汗 除菌 菌 ニオイ
吸着 脱臭 脱臭剤 天然 ゼオライト 光触媒 靴 スニーカー
革靴 シューズボックス 下駄箱 ロッカー 入れる 置く 臭い
オフィス 立ち仕事 足 クリーン 清潔 リフレッシュ
靴ケア用品 防臭 靴箱 便利グッズ 日本製 通販

価格:980円
(2017/7/18 時点)


靴の乾燥!もっと積極的にやろうと思いました!
靴は脱いだらたたきにそのままになっているので、せめて乾燥させて湿気を飛ばすことだけでもやりたいです。
湿気がこもりすぎると、靴の中でもダニやカビが発生しそうですよね。



●関連記事
セスキ炭酸ソーダで下駄箱消臭&靴消臭
重曹でブーツや靴の臭いを消す方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


NHKの朝の番組「あさイチ」。
今日は副島淳さんの「スゴ技Q」です。

今回のテーマは、梅雨のこの時期にピッタリの「部屋干しのお悩み」について紹介していました。
室内で干すとなかなか乾かない、生乾きの嫌なニオイがする、なかなか落としきれない襟汚れなど、この時期に多いお悩みを解決します。

【部屋干しのお悩みスッキリ解消術】
解消術を教えて下さるのは、家事アドバイザーの毎田祥子さんです。
使うのは「針金ハンガー」です。

↓ 針金ハンガーで作ってしまえば割安ですよね!

【送料別途】 ハイポリハンガー 46cm 25本組 /
国産 針金ハンガー ねじり クリーニング 丈夫 太い 3mm
幅広 大きいハンガー ビニール カラー 黒 青 桃 白
※5400円以上で送料無料

価格:1,053円
(2017/6/20 時点)
感想(135件)


<針金ハンガー クネクネ術>
ステップ① 綿のTシャツ
針金ハンガーの両端を持ち手前に折り曲げます。
折り曲げて角になっている方を、Tシャツの前身頃になるようにハンガーにかけます。
Tシャツの首元が大きく開くので、空気が中に通りやすくなります。

ステップ② ジーンズ
ジーンズは必ず裏返しておきます。
こうするとポケットの部分が乾きやすくなります。
針金ハンガー2本を上からつぶして横長にしたものを使います。
そして少し内側に湾曲させておきます。
1本のハンガーは、まずフックを背側のベルト通しの真ん中に通し、左右のアームもそれぞれベルト通しに通します。
もう1本のハンガーは左右のポケットにアームをそれぞれ差し込み、フックをファスナーのところから出すようにします。
(ジーンズの腹側のボタンは留めておきましょう。)
ハンガーの湾曲でジーンズの内側が筒になるようにします。

ポケットが立ち、筒干し状態になるので通常で乾かすよりも30分程度早く乾かすことができます。

ステップ③ 上履き
針金ハンガーの両端をつぶして上に曲げます。
鋭角に曲げておくと、靴が安定して引っかかります。
左右に上履きを引っ掛ければ、風通しもよくなり早く乾きます。
上履きにかぎらず、大人用のスニーカーでも乾かすことができます。


<大量の洗濯物をはやく乾かす方法>
◎干し方「アーチ干し」
丈がアーチ状になるように干すと早く乾かすことができます。
外側に長い衣類、内側に短い衣類を干します。

◎扇風機を使う
扇風機を使うことで今までの半分くらいの時間で乾かすことができます。
首は振っても振らなくても、乾燥時間にそう大差はないそうです。
ですが、たくさん洗濯物があるときは首を振るようにして、まんべんなく風を当てるようにしましょう。
角ハンガー1つぶんくらいなら、首を振らずにアーチの真ん中に向かって風を当て、湿気を飛ばします。

はやく乾いて電気代もお得な風の強さは「中」です。
強も中も乾燥時間は同じくらいだったので、電気代の安い「中」の方がお得ということになりました。
風速は2mあれば洗濯物は乾きます。
風が当たって洗濯物が揺れるくらいが風速2mだそうです
風はできれば下から当てる方が早く乾きやすくなります。
洗濯物のまわりの湿気を飛ばすことが大切です。

扇風機を数台使うときは、全部同じ方向から風を当てるようにすると風の流れができて良いです。
あとカーテンのそばに干すと、カーテンの汚れが付いてしまうので離すようにしましょう。

↓ 洗濯物を下から乾かすのに便利なのがサーキュレーター

【あす楽対応】メーカー1年保証 サーキュレーター
首振り 静音 14畳 PCF-HD18-W PCF-HD18-B ホワイト
ブラック アイリスオーヤマ送料無料 扇風機 小型扇風機
コンパクト 静音 中型静音タイプ 送風機 送風扇 風量調整
角度調整 エコ 空気循環機 10畳【●2】

価格:3,480円
(2017/6/20 時点)
感想(1448件)


<部屋干し基本の”き”>
部屋のドアは開ける
雨や湿度の高い日は窓を開けない
干してはいけない場所はカーテンレール
洗濯物の間隔はこぶしひとつぶん


<乾きづらいバスタオルの干し方>
2枚のバスタオルをいろんな干し方にして、どの干し方が早く乾くのか実験しました。
1番早く乾いたのは「囲み干し」(くるっと囲むように干す)で、1時間45分。
次に蛇腹干し(クネクネと蛇腹に吊るす)、縦長干し(片側だけとめてダラッと垂らす)で2時間。
最後にU字干し(ハンモックのように垂らす)で2時間30分かかりました。

なぜ囲み干しが早く乾いたのでしょうか。
洗濯物は上から乾いていきます。
長いと乾きにくいので、縦長よりも横長にします。
そして開いているすき間から内側に風が入って抜けるようになっているので、外側と内側両側に風が当たって早く乾きます。
囲んでいる内側に靴下などの小物を干しても早く乾かすことができます。

↓ バスタオルの囲み干しをするならピンチハンガーが必要です

ピンチハンガー 52ピンチ送料無料 あす楽対応 ハンガー
ステンレス ピンチハンガー ステンレスピンチハンガー
ステンレスハンガー 洗濯バサミ 洗濯ばさみ 折りたたみ
角ハンガー 洗濯 物干し 物干しハンガー【D】【S】

価格:1,960円
(2017/6/20 時点)
感想(4015件)


<部屋干しのニオイを何とかしたい>
◎Yシャツの襟汚れ&ニオイ
襟の汚れの7割以上は皮脂汚れです。
頑固な汚れなのでちゃんと落とさないと部屋干し臭が出てしまいます。
そんなYシャツの襟汚れを落とすのに便利なのが体の汚れを落とす「固形せっけん」です。
①40度のお湯で襟を濡らす。
 石けんはお湯に良く溶け、洗浄力が増します。
②固形石けんを汚れの部分に直接たくさんこすりつける。
③歯ブラシでお湯をつけながらゴシゴシこする。
 シルク生地の場合は傷むのでこの方法はNGです。
④ぬるま湯で石けんを落とす。
⑤洗濯機で洗う。

固形石けんの良いところは界面活性剤が含まれていることと、弱アルカリ性なところだそうです。
頑固な皮脂汚れを落とすのにとても向いています。

洗濯をする際は、洗う前の汚れ具合、洗濯後のきれいになった具合をちゃんと自分で確認することが大切だそうです。
ひと手間加えて衣類をキレイにすることで、長く着続けることができます。
さっそくできることから始めてみようと思います!



●関連記事
NHKガッテン!「梅雨を快適に!部屋干し臭一発解消SP」
NHKあさイチ「タオルミラクル活用法」かたい・くさいタオルを戻す方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


読売テレビで放送されている「大阪ほんわかテレビ」。
その名のとおり関西色の強い番組ですよ。

この中で、主婦が抱える「洗濯の悩み」を解消するということで、家にあるものを使ってできる簡単な㊙裏ワザをその道のプロが紹介していました。

【洗濯の悩みをスッキリ解消!家庭でできる簡単汚れ落とし】
裏ワザを教えて下さるのは、修復師の資格を持つ、淡路島洲本市にある山本クリーニング店の山本さんです。

<女性に効いた「洗濯しても落ちない汚れ」ワースト5>
5位 ファンデーション
洗濯をしてもシミが残っていることが多いものですよね。
衣服についた化粧品を落とすには「メイク落とし」を使います。
メイク落としクリームで、洗顔料の成分が配合されているものを使いましょう。
①キッチンペーパーをファンデーションがついた部分の下に敷きます。
②綿棒にメイク落としをつけて、シミの部分を叩くようにして落とす。
 キッチンペーパーに汚れを落としていくような感じでやっていきます。
③水で軽くすすぐ。
④洗濯機で洗う。

広い範囲は生地を傷つけないように優しくもみ洗いしてもかまいません。
この方法は口紅も同じように落とすことができます。
メイク落としでも、オイルタイプはオイルのシミが残る可能性があるので注意しましょう。


4位 ボールペン
ボールペンの汚れを落とすのに便利なのが「手の消毒に使うアルコールジェル」です。
①汚れの上にアルコールを垂らし、その下にキッチンペーパーを入れる。
②歯ブラシでやさしく叩く。
③その部分だけやさしくもみ洗いする。
④洗濯機で洗う。

ボールペンのインクはアルコールで溶けます。
インクを溶かすことで汚れを落とすことができます。

手ピカジェル(300mL)【手ピカジェル】
[手ピカジェル 300ml 除菌 風邪予防]

価格:739円
(2017/6/17 時点)
感想(333件)



3位 泥汚れ
洗濯しても茶色い汚れがうっすらと残ってしまいます。
泥汚れは水洗いをすると、繊維の奥に泥が入り込み余計に汚れが落ちにくくなってしまいます。
①ドライヤーで乾燥させる。
②掃除機で表面の乾いた泥を吸い取る。
 伸びやすい生地は掃除機を使わず手ではたきましょう。
③表面にスティックのりをたっぷりと塗る。
④約5分乾かす。
⑤もみ洗いでのりを落とす。

のりの粘着力で泥汚れをくっつけてはがし取ります。


2位 食べ物汚れ
カレーやケチャップなどの汚れは、洗濯しても跡が残ってしまうことがあります。
外食先などで服に付いた場合は、おしぼりでつまみとりたくなりますが、実はそれはやってはいけません。
おしぼりは消毒のために塩素が含まれたものが多く、塩素が生地を傷めたり色落ちさせるのでNGなんです。

応急処置は、紙ナプキンやティッシュなど乾いたもので裏表をはさんで移しとっていきましょう。
汚れを落とすのに使用するのは「食器洗い用の洗剤」です。
食べ物汚れには、それを落とす専用の洗剤を使います。
シミの原因は、食べ物に含まれている油です。
油汚れを落とす中性の食器用洗剤が効果的です。
①シミの部分に直接食器用洗剤をかけて指でなじませる。
②キッチンペーパーをシミの下に敷く。
③歯ブラシで上からやさしく叩く。
④つけた洗剤をよく水ですすぐ。
⑤洗濯機で洗う。

他にも食器用洗剤を使って落とせるのが「服に付いたガム」です。
食器用洗剤と言っても「オレンジオイル」が入った洗剤を使います。
オレンジオイルに含まれるリモネンがガムの粘りを溶かしてくれるんです。
①オレンジオイル配合の食器用洗剤をガムにかける。(塗る。)
②スプーンで生地を傷めないように取り除く。
 少しずつ取っていきます。
③いくらか取れたらまた洗剤をかけ、なじませて溶かしていく。
④スプーンで取る。
⑤取れたら水ですすぐ。
⑥洗濯機で洗う。

靴の裏に付いてしまったときもオレンジオイル配合食器用洗剤をつけて、歯ブラシでこすり取ると良いでしょう。

ロケット石鹸 オレンジオイル配合 フレッシュ 600ml
(キッチン 食器用洗剤)( 4903367301437 )

価格:92円
(2017/6/17 時点)



1位 襟の黒ずみ汚れ
Yシャツの襟などに付く黒ずみ汚れを取るのに便利なのが「男性用のスクラブ入り洗顔料」です。
男性の頑固な皮脂汚れを取るための洗顔料なのですが、襟の黒ずみ汚れも皮脂汚れなので効果的なんです。
①洗顔料を汚れの部分に塗り込む。
②歯ブラシでゴシゴシこする。
 力を入れすぎず優しくゴシゴシしましょう。
③水ですすぐ。
④洗濯機で洗う。

スクラブ入りは繊維の表面を研磨する効果があるので、より汚れが取れやすくなります。

メンズビオレ ダブルスクラブ洗顔 130g【楽天24】
【あす楽対応】[男性化粧品 洗顔 花王]【ko74td】
【BOX】【イチオシ】

価格:347円
(2017/6/17 時点)
感想(12件)


※今回紹介した裏ワザは、品質によっては生地を傷めたり色落ちしたりするため、大事な洋服はクリーニング店に持って行きましょう。


≪番外編≫ 洗濯いらずで悩みを解消します!
◎服についたタバコや焼き肉の臭い
①ビニール袋の底の部分を縦にハサミで切り込みをいくつか入れて穴を開ける。
②ビニール袋の中に服を入れる。
③ドライヤーで温風を約2分間送り続ける。

ドライヤーの温風が臭いの粒子を気化させることで、臭いを取ることができます。
時間のある方は、湿気が残ったお風呂に干すのが効果的です。
湿気が臭いを包み込み蒸発してくれます。



泥汚れをスティックのりで取るなんて初耳でした!
洗濯アイテムではないものを、汚れ落としとして使う感じはちょっと面白いですよね!
なんだか実験をしているような感じがします。
是非試してみたいと思います!



●関連記事
ヒルナンデス!「梅雨対策&部屋干しニオイ対策などスゴ技連発!」食べこぼし・泥汚れ
泥だらけの体操着は熱いシャワーでスッキリ落とす!
黄ばんだTシャツ、Yシャツを白くする方法





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]