忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
カテゴリー「洗濯の基本」の記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洗濯物の汚れと一言で言ってもいろいろあります。
その中でも取れにくい汚れの1つに動物性タンパク質の汚れというものがあり、「血液」や「牛乳」、「卵」などの汚れのことです。
動物性タンパク質は熱で固まりやすいので、洗うときはお湯でなくを使うことが大切です。

汚れてもすぐに水で洗えば、たいていはすぐに落とすことが出来ます。
ですが放っておいたりすると、含まれているタンパク質が変質して、取れにくい汚れに変わってしまうことがあります。


もし、もう水でもなかなか汚れが落ちなかった場合は、

①30分程水に浸けておく。

②シミの部分を固形石けんで洗う。
 汚れによっては①を飛ばして、②から始めても汚れは落ちる場合もあります。

③いつも通りに洗濯機で洗濯する。

これでも落ちない場合は漂白しましょう。


使用する固形石けんは洗濯用でなくてもかまいません。
体を洗うような固形石けんでも落とすことができます。

↓ 私の周りでも使っている人多いです!

【人気の品】ウタマロ石けん 133g
固形洗濯石鹸(衣類用)
※テレビで紹介されました 

価格:98円
感想(152件)


シミにさせないためには、汚れたらすぐに対応することが大切になってきます。



●関連記事
洗剤を使わないエコなシミ抜き方法
台所洗剤で生ものの汚れを取る


にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
ちゃんと乾かなかった洗濯物からしてくる嫌な臭いってありますよね。
そう「生乾き臭」です。

生乾き臭とは、洗濯物についた雑菌が増えるときに出しているガスの臭いなんです。

雑菌は衣類に付着している皮脂やアカなどを栄養にしており、空気と水分があればどんどん増えていきます。

ですから、洗濯物が乾きにくくなる梅雨の時期は、まさに雑菌にとって増殖しやすい時期になります。


※注意すること※
◎汚れた衣類を洗濯機内でためていませんか?
◎汚れた衣類を何日もそのまま放ってはいませんか?
◎洗濯物を干すときに、間隔を開けずに干していませんか?

上記のことをしてしまっているなら、やらないように気を付けましょう。
雑菌を増やしてしまう原因になります。

嫌な生乾き臭を出さないためには、雑菌を増やさないことが大切です。
生乾き臭がついてしまった衣類は、酸素系漂白剤でつけ置きしてから洗濯すると、臭いを取ることができますよ。

酸素系漂白剤 シャボン玉  750g【楽天24】
[シャボン玉せっけん  衣類用]【洗濯セール】

価格:349円
(2015/11/17 時点)
感想(235件)




●関連記事
洗濯物の生乾き臭を防ぐコツ
洗っても取れない生乾き臭!生乾き臭を取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]