忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKひるまえほっと「洗濯のプロ直伝!衣類のお手入れ術」衣類のしわ解決 2015年5月20日
NHK「ひるまえほっと」のコーナー、「アッ!とほっと」では「洗濯のプロ直伝!衣類のお手入れ術」を紹介していました。

教えて下さるのは、洗濯アドバイザーの中村祐一さんです。
洗濯王子としても有名でしたよね。


これから暑くなるにつれて、シャツ、ブラウス、ワンピースなど1枚で着ることが多くなります。
そうなると気になるのが「シワ」です。

洗濯教室「衣類のしわ解決講座」
そもそもシワって何でしょうか。
◎しわの原因
「脱水のしすぎ」

洗濯機の自動設定で、脱水の時間はだいたい5分前後になっています。
冬場の厚手の衣類ならそれくらいでも構いませんが、薄着になってくると5分だとな長すぎになってしまいます。
オススメ脱水時間は「1分」です。
洗濯機によっては1分設定にできないものもありますので、そういった場合は自分で洗濯機を途中で止めてしまいましょう。

薄手のものを5分脱水した場合、シワが同じようなところについてしまいシワがきつくなってしまうことがあります。
そうなってしまうと、干すときにパンパンと叩いても、振りさばいてもなかなかシワはのびにくくなってしまいます。

1分脱水だと、洗濯物を手に取ると水分が結構残っているように感じますが、シワの深さにはだいぶん差が出てきます。
そしてこの適度な水分が重みとなってシワを伸ばしてくれます。


◎絶対シワを付けたくない、手洗いをしなければならないようなおしゃれ着
タオル脱水
①バスタオルの衣類を包む。
②軽く上から押さえて水分を取る。

水分が少ししたたってしまうくらいでも構いません。
水分の重みでシワを伸ばします。
ニットだと伸びてしまうので、この方法は使えません。


◎干し方のポイント
振りさばく。
襟、袖、脇など生地が重なっている部分を縫い目の方向に引っ張りシワを伸ばす。
叩く。


◎アイロンがけのポイント
アイロンがけの順番
襟口と袖口→両袖→背中と前身頃

小さい部分から、大きな部分へと移っていくことがポイントです。
先に大きい部分、広い部分からアイロンをかけてしまうと、その後他の場所にアイロンをかけているうちにまたシワがついてしまうことがあります。

スチームを出しながらアイロンを押し、スチームなしで手前に引くようにかけます。
行きで生地を柔らかくし、帰りで生地を乾かしているようなイメージです。

頑固なシワの場合には霧吹きで濡らして、その上から同じようにスチームでアイロンをかけます。
背中の部分は内側からアイロンをかけて、その上に前身ごろを重ねてアイロンをかけるようにします。
こうする方が衣類を動かす回数も減らせるので、動かすことによってシワが付きにくくなります。

襟はアイロンをかける際、端から端へむかってかけると、最後に生地がよってしまってシワができてしまいます。
そうならないように、両端から真ん中に向かってアイロンをかけるようにするとシワができません。



すぐにでも実践できそうなことばかりでしたね。
私も普段からシャツを着る機会が多いので、これできれいなシワなしシャツになれそうです。



●関連記事
まいにちスクスク「楽チン!スッキリ!子育て中の洗濯ワザ」中村祐一 泥んこ汚れ






にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]