忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TBSゴゴスマ~GOGO!Smile!「春の洗濯のお悩み解決」皮脂・黄ばみ・花粉対策 2015年4月2日
春に起こりがちな3つのお悩みを、洗濯王子こと洗濯アドバイザーの中村祐一さんに解決法を教えてもらいましょう。
暖かくなってきて、汗をかき始めると気になる皮脂汚れ、衣替えの時などに気がついた衣類の黄ばみ、外にたくさん舞っている花粉・・春には春のお悩みがあるものです。


「皮脂汚れ&食べ物のシミ抜きテク」
◎シャツの襟の皮脂汚れ
襟足の黒ずみは、皮脂がホコリを吸着して起こっているものです。

用意するもの
洗濯ブラシ(歯ブラシ)
洗濯用固形石けん(手洗い用石けん)

①ぬるま湯でシャツを濡らし、固形石けんを黒ずみに直接こすりつける。
②洗濯ブラシでこすって汚れを取る。
③ぬるま湯ですすぐ。
④いつも通り洗濯機で洗う。


◎皮脂汚れを付けない予防法
ベビーパウダーを襟など皮脂汚れが気になるところに付けておく。
白いシャツにベビーパウダーは構いませんが、黒いシャツなど色物の場合には、防水スプレーやのりを付けると予防できます。


◎食べ物のシミ抜き
①台所用中性洗剤を付けて歯ブラシでこする(なじませる)。
②40度くらいのお湯に入れ、表面の油汚れをもみ洗いで取る。
③液体の酸素系漂白剤を付けて歯ブラシでこする。
④40度くらいのお湯ですすぎ、生地に染み込んだ油をもみ洗いで完全に取る。

食器用洗剤で2~3回洗って、油汚れをしっかり落としてから漂白剤を使うようにしましょう。
油を落としておかないと、漂白剤はあまり効き目がありません。


「衣替えでショック!シャツの黄ばみ修復術」
用意するもの
粉末の酸素系漂白剤
粉末の洗濯用洗剤
洗面器

①洗面器に40~50度のお湯と粉末の酸素系漂白剤、洗剤をスプーン1杯ぶんずつ混ぜる。
 お湯の温度が高い方が漂白剤の効果がアップします。
②黄ばんだ衣類を入れて、30分程度つけ置き。
 生地が傷む恐れがあるので、長くても2時間まで。
③ぬるま湯でよくすすぎ、洗濯機で軽く脱水する。

綿の白いシャツには有効だそうです。


◎クリーニングの透明袋は’’外して’’保管!
通気性のある素材なら問題ありませんが、そうでないなら透明袋を外しておかないと中で湿気がこもってカビの原因になりかねません。
透明袋を外して室内干しで湿気を取ってから保管するようにしましょう。


「花粉付着予防&部屋干しテク」
◎衣類に花粉を付けない為には’’柔軟剤’’を使う
柔軟剤を使うことで衣類の表面に膜が出来て花粉がつきにくくなります。
もし付いたとしても、静電気が起こりにくくなっているので、はらった際に落ちやすくなります。


◎乾きやすい部屋干しテク
パーカーは逆さに干すと早く乾きやすい。(逆バンザイ干し)
ハンガーを2本使って干す・・ハンガー2本を広げてかけて、衣類の内側に空間を作ってあげると早く乾くようになります。
ジーパンなど乾きにくいパンツはピンチハンガーなどにとめて、中に空気が入るように筒干しする。

洗濯王子に教わるおうちで快適クリーニング!
―節約できる!衣類も長もち!ミラクル洗濯術
(別冊すてきな奥さん)

中古価格
¥488から
(2015/9/16 15:42時点)




●関連記事
NHKひるまえほっと「中村祐一さん直伝!衣類のしわ解決講座」
まいにちスクスク「楽チン!スッキリ!子育て中の洗濯ワザ」中村祐一・泥んこ汚れ
まいにちスクスク「楽チン!スッキリ!子育て中の洗濯ワザ」食べこぼしのシミ



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]