忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKあさイチ「スゴ技Q 身の回りピカピカ大作戦」黄ばみシャツ・アイロンがけ 2016年5月10日
V6の井ノ原さんと有働アナウンサーがMCを務めているNHKの朝の生番組「あさイチ」。
今日は宮内さんが紹介する「スゴ技Q」でした。
今回のテーマは・・

【知らなきゃ損!身の回りピカピカ大作戦】
≪黄ばんだ白シャツ ピカピカ≫
白くするなら漂白剤を使えばいいじゃないと思われるでしょうが、その漂白剤の使い方がスゴ技なんです。
漂白剤には液体の漂白剤と粉末の漂白剤がありますが、白いシャツの黄ばみを取るのに最適なのは「粉末漂白剤」なんです。

◎旦那さんの仕事着

もともとベージュっぽかったシャツが着ているうちに全体的に黄ばみを帯びてきました。
そして襟や袖の部分汚れも目立ちます。

STEP1 部分汚れを洗う
①40度程度のお湯で襟や袖の部分汚れの気になるところを濡らす。
②固形石けんを直接塗りつける。
③歯ブラシなどで汚れをかき出すように洗う。

STEP2 全体の黄ばみ落とし
「粉末漂白剤」を使います。
粉末漂白剤には過炭酸ナトリウムが入っており、過炭酸ナトリウムは色素を破壊する力がとても強いものです。
つまり漂白力が強いということなのです。

酸素系漂白剤(750g*2コセット)
[漂白剤 過炭酸ナトリウム]

価格:777円
(2016/5/10 時点)
感想(131件)


①40度のお湯に粉末漂白剤を溶かす。
 肌の弱い人は手袋を着用しましょう。
②その中にお湯で濡らしておいた服を浸けこむ。
 衣類を先にお湯で濡らしておくことでムラになりにくくなります。
 シルクやウールなど動物性の繊維や金具がついた衣類には使用しないでください。
③10分に1度くらいかき回してムラになるのを防ぐ。
④1時間つけ置きする。
⑤洗濯機ですすぎ→脱水→乾燥する。

先に部分洗いもしておいたので、襟や袖の汚れも落ち、黄ばみも落ちているようでした。
ベージュのシャツなのでちょっと効果が分かりにくい感じはありました。


◎娘さんのブラウス
半年ぶりにしまっていたのを出すと全体的に黄ばんでしまっていました。
脇の汗ジミも気になります。

上記のシャツと同じように漂白剤の中につけ置きします。
①40度のお湯に粉末漂白剤を溶かす。
②その中に先にお湯で濡らしておいた服を浸けこみ、1時間つけ置きする。
 10分に1度くらいかき回してムラになるのを防ぎます。
③洗濯機ですすぎ→脱水→乾燥する。

黄ばみも落ち、脇の汗染みも取ることができました。
汗ジミは部分洗いは必要なかったですね。


【粉末漂白剤が使えないもの】
ウール、シルクなどの動物性繊維はNGです。
縮んでしまったり、黄ばみの原因になったりすることがあります。
こういったものに便利なのが「液体漂白剤」なんです!

【白シャツの注意点】
ポリエステルを多く含んだ白シャツの黒ずみ汚れはなかなか落としにくくなってしまいます。
黒ずませないために部分洗いなどの日々のお手入れを心がけましょう。

【漂白剤を使っても思ったように白くならなかった場合】
白く染め上げます!
「蛍光増白剤」という染料の入った洗剤を使うと良いでしょう。

40度のお湯+規定の2倍量を混ぜたものの中で1時間つけ置きします。
そしていつも通りに洗濯機で洗濯します。

↓ 番組内では商品名は隠されていましたが、おそらくこの洗剤たちです!

部屋干しトップ 除菌EX(900g)ライオン【トップ】
[洗濯洗剤 粉洗剤 粉末洗剤 衣類用 花粉対策 ]

価格:338円
(2016/5/10 時点)
感想(53件)


アタック 高活性バイオEX 1.0kg
[ケンコーコム アタック 洗剤 衣類用 花王
【kao_TDR】【kao16T】【あす楽対応】

価格:463円
(2016/5/10 時点)
感想(59件)



アリエール スピードプラス(360g)【toku15】
【アリエール スピードプラス】

価格:318円
(2018/8/15時点)
感想(17件)


≪シワなし!ピカピカシャツ≫

シワなしシャツのアイロン掛けを教えてくれるのは、洗濯王子こと洗濯アドバイザーの中村祐一さんです。
アイロン掛けが苦手でもピカピカにできるスゴ技を伝授してくれます。

◎シャツの置き方
アイロンをかける部分を自分の手前に置きます。
掛けた部分に手が当たり、シワになるのを防ぐためです。

【襟のアイロンがけの方法】
端の方がたるんでしまってうまくいかないことってありますよね。。
「襟の裏」からアイロンがけします。
襟と台襟(だいえり)を別々にかけましょう。

「襟裏」
①台襟をかける。
 台襟をピンと伸ばし、アイロン台の端に置きます。
 アイロンの先端で一往復します。
②襟をかける。
 引っ張りながら一往復します。
 アイロンをいろいろな方向に動かすとシワになりやすいので注意しましょう。
「襟表」
③台襟を襟裏と同じように一往復かける。
④襟は両側から中心にむけてかける。
 襟の先にシワがよらないようにします。

【袖のアイロンがけの方法】
①袖口から手を入れて、引っ張りながら表裏のシワを伸ばす。
 袖の幅に手を開いて、肩口から袖口まで手を引いてくるかんじです。
②手の平でならす。
 こうすることで2枚重ねのままアイロンを掛けても大丈夫です。
③袖口から縫い目に沿って一往復かける。
④縫い目から袖山に向かって何度か往復させる。
⑤袖口を持って引っ張りながらかける。

【身頃のアイロンがけの方法】
「身頃」は最後にかけましょう。
最初に掛けても他のところをかけている間にシワになってしまうからです。

①後ろ身ごろの内側をかける。
 後ろ身頃半分をアイロン台に載せ、手でシワをのばす。
 中心部分を縦に下から上へまっすぐかける。
 中心から脇へ向けてかける。
②その上に前身頃を重ねてかける。
 前身頃を重ねたら、手でシワをのばす。
 前立て(ボタンの部分)を下から上へかける。
 中心から脇へ向けてかける。

◎アイロンがけした衣類にシワが戻らない為には・・
「しっかり乾かす」ことです。
スチームアイロンの場合、スチーム機能を”行き”はON、”帰り”はOFFにして往復するようにかけます。 
そうすれは行きで水分を与て、帰りでそれを乾かすことができます。


アイロンがけを丁寧に教えて下さいましたね!
私も白シャツ好きでよく着ているのでこのアイロンがけ方法をためしてみたいと思います!


この洗濯&アイロン方法の前には「浴室の鏡のウロコ取り&汚れ防止法」、「グラスの水あか取り」を紹介していました。
そちらにも興味がある方はコチラへ→「スゴ技Q 浴室鏡&グラスピカピカ」



●関連記事
NHKひるまえほっと「洗濯のプロ直伝!衣類のお手入れ術」洗濯王子:衣類のしわ解決




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]