毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あのニュースで得する人損する人「家事えもん~シャツの黄ばみの落とし方・予防法」 2015年11月5日
日本テレビ系「あのニュースで得する人損する人」。
今日も大人気「家事えもん」のコーナーがありました。
家事えもんとはジューシーズというお笑いトリオの松橋さんのことです。
松橋さんは秘密道具で笑いよりも汚れを取る家事型ロボットなんです。
一緒に同行するのは川田裕美ことヒロミちゃんでした。
お伺いするお家は「手抜きだけど絶品レシピ」の生みの親、3つ星主婦の後藤麻衣子さんです。
包丁もまな板も使わないお料理レシピを紹介している大人気ブログだそうですよ。
↓ 本も出しておられます
今日見せてくれる技は「洗濯」です。
2年間クリーニングに出していないシャツの襟もとの黄ばみをキレイに落とします。
家事えもんはジュニア洗濯ソムリエの資格も持っているので、洗濯の知識もバッチリです。
襟元の黄ばみの原因は皮脂が沈着して酸化したものです。
一般的には・・
自宅でキレイにするひと手間①
洗剤をつけてブラシでこする。
自宅でキレイにするひと手間②
浸け置きしてから洗濯機にかける。
という方法がありますが、これでもなかなか取り切れなかったりします。
ちなみに2年間クリーニングに出さず、ひと手間も加えなかったシャツは嫌な臭いもしています。
【家事えもん得する洗濯術①】
シャツの襟元の黄ばみと臭いは鍋で煮込むと落ちる
秘密道具001 鍋(ステンレス製)
アルミの鍋だとはがれてしまう恐れがあります。
秘密道具002 酸素系漂白剤
漂白剤には大きく分けて「塩素系」と「酸素系」があります。
「塩素系漂白剤」・・漂白力、殺菌力が強く、トイレ・台所・カビ用に使われます。
「酸素系漂白剤」・・繊維を傷めず汚れを落とすので衣類にも使える。
①シャツ全体が浸かる水2リットルに対し、酸素系漂白剤15gを入れる。
②全体に溶けるようよくかき混ぜる。
③シャツ全体を浸ける。
④点火!お湯は沸騰させず80度ほどで煮込む。
火は弱火です。
⑤グツグツとしてきたら火をとめて、そのまま1時間程度つけ置きし熱をさます。
⑥洗濯機にかける。
⑦使った鍋は食器用洗剤で漂白剤を落とす。
お湯が冷めていく途中、50度くらいで酸素系漂白剤の漂白する能力が引き出されます。
40度くらいで酵素という汚れを落とす成分が活性化します。
嫌な臭いのもととなる菌はおよそ75度くらいで除菌されるので、消臭効果も期待できます。
【襟元の黄ばみを簡単に予防する得ワザ】
秘密道具003 セスキ炭酸ソーダ水
セスキ炭酸ソーダは粉末で市販されており、スーパーなどで購入でき、重曹の近くに置いてあることが多いです。
①普通に洗濯機にかける前に襟元などに吹きかけるだけ。
※ウールやポリエステルなどのおしゃれ着は繊維を傷つけるので使用厳禁です。
【家事えもん流速乾ハンガー】
洗濯物が格段に乾きやすくなるそうです!
秘密道具004 針金ハンガーとタオル
①タオルを縦に巻いて細くする。
②それをねじりながらハンガーの上の部分に巻き付ける。
はずれないように上手く巻き付けましょう。
これで完成です。
これに衣類をかけると、肩の部分がタオルによってとがってなくて、保護されます。
衣類の前と後ろにタオルを巻いた厚みぶんのすき間ができるので、中を風が通って乾きが速くなります。
巻いたタオルが水分を吸ってくれるのも、速く乾く理由の1つです。
実験してみると、普通の針金ハンガーで干すよりも半分の時間で家事えもん流速乾ハンガーの方が速く乾いたそうです。
この後は「かけ算レシピ」です。
冷めてもサクサクの一口トンカツのサクサクの秘密は酢でした。
衣に酢を少し入れることでサクサクに仕上がるそうです。
これが予告CMの段階から気になって気になって。
是非試してみたいと思います!
●関連記事
家事えもん~松本伊代さん宅で衣類のシミ抜き
家事えもん~洗濯機のカビ・汚れ撃退法
にほんブログ村
今日も大人気「家事えもん」のコーナーがありました。
家事えもんとはジューシーズというお笑いトリオの松橋さんのことです。
松橋さんは秘密道具で笑いよりも汚れを取る家事型ロボットなんです。
一緒に同行するのは川田裕美ことヒロミちゃんでした。
お伺いするお家は「手抜きだけど絶品レシピ」の生みの親、3つ星主婦の後藤麻衣子さんです。
包丁もまな板も使わないお料理レシピを紹介している大人気ブログだそうですよ。
↓ 本も出しておられます
新品価格 |
珍獣ママのフライパンでドーン! と楽々レシピ 新品価格 |
今日見せてくれる技は「洗濯」です。
2年間クリーニングに出していないシャツの襟もとの黄ばみをキレイに落とします。
家事えもんはジュニア洗濯ソムリエの資格も持っているので、洗濯の知識もバッチリです。
襟元の黄ばみの原因は皮脂が沈着して酸化したものです。
一般的には・・
自宅でキレイにするひと手間①
洗剤をつけてブラシでこする。
自宅でキレイにするひと手間②
浸け置きしてから洗濯機にかける。
という方法がありますが、これでもなかなか取り切れなかったりします。
ちなみに2年間クリーニングに出さず、ひと手間も加えなかったシャツは嫌な臭いもしています。
【家事えもん得する洗濯術①】
シャツの襟元の黄ばみと臭いは鍋で煮込むと落ちる
秘密道具001 鍋(ステンレス製)
アルミの鍋だとはがれてしまう恐れがあります。
秘密道具002 酸素系漂白剤
漂白剤には大きく分けて「塩素系」と「酸素系」があります。
「塩素系漂白剤」・・漂白力、殺菌力が強く、トイレ・台所・カビ用に使われます。
「酸素系漂白剤」・・繊維を傷めず汚れを落とすので衣類にも使える。
①シャツ全体が浸かる水2リットルに対し、酸素系漂白剤15gを入れる。
②全体に溶けるようよくかき混ぜる。
③シャツ全体を浸ける。
④点火!お湯は沸騰させず80度ほどで煮込む。
火は弱火です。
⑤グツグツとしてきたら火をとめて、そのまま1時間程度つけ置きし熱をさます。
⑥洗濯機にかける。
⑦使った鍋は食器用洗剤で漂白剤を落とす。
お湯が冷めていく途中、50度くらいで酸素系漂白剤の漂白する能力が引き出されます。
40度くらいで酵素という汚れを落とす成分が活性化します。
嫌な臭いのもととなる菌はおよそ75度くらいで除菌されるので、消臭効果も期待できます。
【襟元の黄ばみを簡単に予防する得ワザ】
秘密道具003 セスキ炭酸ソーダ水
セスキ炭酸ソーダは粉末で市販されており、スーパーなどで購入でき、重曹の近くに置いてあることが多いです。
価格:513円 |
①普通に洗濯機にかける前に襟元などに吹きかけるだけ。
※ウールやポリエステルなどのおしゃれ着は繊維を傷つけるので使用厳禁です。
【家事えもん流速乾ハンガー】
洗濯物が格段に乾きやすくなるそうです!
秘密道具004 針金ハンガーとタオル
①タオルを縦に巻いて細くする。
②それをねじりながらハンガーの上の部分に巻き付ける。
はずれないように上手く巻き付けましょう。
これで完成です。
これに衣類をかけると、肩の部分がタオルによってとがってなくて、保護されます。
衣類の前と後ろにタオルを巻いた厚みぶんのすき間ができるので、中を風が通って乾きが速くなります。
巻いたタオルが水分を吸ってくれるのも、速く乾く理由の1つです。
実験してみると、普通の針金ハンガーで干すよりも半分の時間で家事えもん流速乾ハンガーの方が速く乾いたそうです。
この後は「かけ算レシピ」です。
冷めてもサクサクの一口トンカツのサクサクの秘密は酢でした。
衣に酢を少し入れることでサクサクに仕上がるそうです。
これが予告CMの段階から気になって気になって。
是非試してみたいと思います!
●関連記事
家事えもん~松本伊代さん宅で衣類のシミ抜き
家事えもん~洗濯機のカビ・汚れ撃退法
にほんブログ村
PR
COMMENT