
毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クレンジングオイルで服にこびりついたガムを取る方法
うっかりお尻や脚で踏んでしまったチューイングガム。
粘着性があるので、こびりついてしまったらなかなかきれいには落とせません。
↓ 懐かしい駄菓子のガム!

そんなときに便利なのが「クレンジングオイル」です。
わざわざ専用の洗剤を購入しなくても、家にあるもので落とすことができます。

①ビニール袋に入れた氷や保冷剤でガムを冷やし、カチカチに固まったら固形部分を取り除く。
こびりついていなかったら、この時点でキレイに取ることができます。
②衣類を裏返し、汚れの部分の下にタオルを敷く。
③汚れの部分(裏側になります)にクレンジングオイルをたっぷりとかける。
④歯ブラシで押すようにして、クレンジングオイルを染み込ませる。
生地の中に浸透させることで、繊維の中に入り込んだガムを溶かすことができます。
⑤水ですすぎ洗いをする。
「クレンジングオイル」はメイク落としに使う以外にも、こうやって染み抜きアイテムとしても便利に使うことができます。
ガム以外にもいろんなシミや汚れを落とすことができるんです。
クレンジングオイルでBBクリームのシミを落とす
クレンジングオイルでクレヨンの汚れを落とす方法
クレンジングオイルでチョコレートのシミを落とす方法
クレンジングオイル+中性洗剤で機械油の汚れを落とす
普段使いのクレンジングオイルを使うのがもったいないという場合は、シミ抜き用に100円ショップに売っているようなものを使ってもいいですね!


にほんブログ村
PR
粘着性があるので、こびりついてしまったらなかなかきれいには落とせません。
↓ 懐かしい駄菓子のガム!
![]() |
新品価格 |

そんなときに便利なのが「クレンジングオイル」です。
わざわざ専用の洗剤を購入しなくても、家にあるもので落とすことができます。
![]() |
新品価格 |

①ビニール袋に入れた氷や保冷剤でガムを冷やし、カチカチに固まったら固形部分を取り除く。
こびりついていなかったら、この時点でキレイに取ることができます。
②衣類を裏返し、汚れの部分の下にタオルを敷く。
③汚れの部分(裏側になります)にクレンジングオイルをたっぷりとかける。
④歯ブラシで押すようにして、クレンジングオイルを染み込ませる。
生地の中に浸透させることで、繊維の中に入り込んだガムを溶かすことができます。
⑤水ですすぎ洗いをする。
「クレンジングオイル」はメイク落としに使う以外にも、こうやって染み抜きアイテムとしても便利に使うことができます。
ガム以外にもいろんなシミや汚れを落とすことができるんです。
クレンジングオイルでBBクリームのシミを落とす
クレンジングオイルでクレヨンの汚れを落とす方法
クレンジングオイルでチョコレートのシミを落とす方法
クレンジングオイル+中性洗剤で機械油の汚れを落とす
普段使いのクレンジングオイルを使うのがもったいないという場合は、シミ抜き用に100円ショップに売っているようなものを使ってもいいですね!
![]() |
新品価格 |



- 1
教えてもらう前と後「すぐできる!タオルのニオイを消す・ふんわりさせる方法」 2019年7月23日2019-07-25 07:26TBS系列で放送されている滝川クリステルさんがMCの番組「教えてもらう前と後」。 この中でタオルについての悩みを解決する方法が紹介されていました。 その悩みというのが「ニオイ」と「硬さ」です。 【送...
- 2
梅雨時は脱水時間を長くして早く乾かす!2019-07-02 02:38梅雨時期の室内干しでの大きな悩みの1つが「洗濯物が乾きにくい」ということです。 その対策として干し方の工夫はよくテレビや雑誌でも取り上げられています。 ↓ オススメ記事 ヒルナンデス「梅雨が来る前に...
- 3
紙オムツと一緒に洗濯してしまった時の対処法2019-06-30 06:03うっかり洗濯物と紙おむつとを一緒に洗濯してしまうこともありますよね。 そうなると洗濯した衣類に紙おむつの吸水ポリマーがくっついてしまって大変なことに! そんなときは吸水ポリマーの性質をうまく利用して...
- 4
大阪ほんわかテレビ「部屋干しが超快適!4つの裏ワザで時短&悪臭激減」 2019年6月14日2019-06-15 02:28読売テレビで放送されている「大阪ほんわかテレビ」。 この中で梅雨時期におすすめの部屋干し時間短縮技が紹介されていました。 関西は今のところまだ梅雨入りしていませんが、今のうちに備えておきましょう。 ...
- 5
まる得マガジン「ヒモ生活 家事で使える!松橋様ヒモ活用術 洗濯干し編」 2019年6月5日2019-06-06 02:41NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。 今回のテーマは「ヒモ」です! ヒモって結ぶだけのものと思っていませんか。 ちょっとした工夫で暮らしをぐっと楽にしてくれるんです。 そんなヒモ生...
- 6
まる得マガジン「ヒモ生活 家事で使える!松橋様ヒモ活用術 洗濯編」 2019年6月4日2019-06-05 02:31NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。 今回のテーマは「ヒモ」です! ヒモって結ぶだけのものと思っていませんか。 ちょっとした工夫で暮らしをぐっと楽にしてくれるんです。 そんなヒモ生...
COMMENT