忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この差って何ですか?「クリーニングのプロのプロ技」シミ抜き・三角干し・しわ取り 2015年10月18日
TBS系列の加藤浩次さんがMCを務める番組「この差って何ですか?」
ゲストの真矢みきさんと赤江珠緒アナウンサー、加藤浩次さんが並んで、同じ朝の時間帯で番組をやっている(やっていた)3人が揃いました。スゴイ!

今回の「コレをやるとこんなに差がつきました」は、クリーニングのプロに洗濯のプロ技を教わります。
教えてくれるのはクリーニングのプロ、宅配ネットクリーニング「リネット」古塩将人さんです。


【洋服についたシミをキレイに取る方法】
どんなに気を付けていても、うっかり食べこぼしのシミを衣類につけてしまうことってありますよね。
他にもいつの間にかシミが付いていて、気付いた時には時間がたってしまって取れそうにないシミなんかもあります。
それを解決するのが「熱湯が入ったマグカップ」です。

①しみのついた部分をマグカップの上に置く。
 (番組内で取っていたのはしょう油のシミでした。)
②市販されている漂白剤を、使い古した歯ブラシでシミになじませる。
 シミの外側から内側へ向かって、追い込むように馴染ませます。
③シミの部分をそのままマグカップのお湯の中へ浸けてすすぐ。

これできれいにシミを取ることができます。

なぜ熱湯入りのマグカップの上に置くかというと、漂白剤は熱を加えることで化学反応を起こして効果がアップするからなんです。
なら漂白剤を付けてお湯で洗えばいいのではないかと思いがちですが、それだと漂白剤が薄まってしまって効果が弱まってしまうのです。

この方法は、スパゲティのミートソースや焼肉のたれなどの油の入ったシミは落としずらいそうです。


【油を含むシミを簡単に取る方法】
油を含んでいるシミ汚れは、シミの上に油のバリアが張っています。
そこに漂白剤を付けても油のバリアにふさがれて、漂白剤の効果が発揮できません。
油を含んでいる化粧を落とすのに使っている「クレンジングオイル」をつけることで、シミの油が分解されてよく落ちるようになるんです。
クレンジングオイルも熱を加えることで、効果がアップします。

①しみのついた部分をマグカップの上に置く。
②クレンジングオイルを使い古した歯ブラシを使ってシミになじませる。
 (シミの外側から内側へ向かってなじませる。)
③市販されている漂白剤を、使い古した歯ブラシでシミになじませる。
 (シミの外側から内側へ向かってなじませる。)
③シミの部分をそのままマグカップのお湯の中へ浸けてすすぐ。


クレンジング製品には、他にもジェルやクリームなどがありますが、オイルが最も生地に浸透しやすいので効果が出やすいです。

他にもクレンジングオイルを使えば「ワイシャツの襟につく皮脂汚れ」を落とすこともできます。
熱湯入りマグカップの上に置くことはできませんが、汚れの部分にクレンジングオイルを付けて、歯ブラシでなじませることで汚れを取ることができます。

1人暮らしの男性などでクレンジングオイルを持たない方は、「シェービングクリーム」で同じ効果が得られます。
シェービングクリームも油汚れや皮脂汚れを落とすことが出来るんです。
汚れの部分にシェービングクリームをつけて、これも歯ブラシでなじませると取ることができます。

牛乳石鹸/牛乳ブランド
シェービングクリーム 80g

価格:284円
(2016/1/4 時点)
感想(7件)



【油を含むシミかそうでないかの見分け方】

油を含まないシミ(しょうゆなど)は、シミの周り(輪郭)が1層になっています。
油を含むシミ(ミートソースなど)は、周りに油がしみ出していて2層になっています。

何日もたって何のシミか分からない時には、シミが何かを見極めてこのプロ技を使いましょう!


【洗った毛布を速く乾かす方法】
毛布やシーツを丸洗いしたら天日干しをしますが、この時期はちょっと乾きにくくなっていますよね。
一般的には物干し竿で二つ折りにした感じで干すことが多いと思いますが、クリーニングのプロの速く乾かすプロ技は・・
「三角干し」です!

毛布を対角線で二つ折りにして物干し竿で干します。
毛布の角が下にくるようになります。逆三角形の形です。

なぜ三角干しが速く乾くのかというと、普通に二つ折りした干し方だと、下の垂れている部分が真っ直ぐでそこに水がたまり、水切れが悪くなります。
ですが三角になっていると、角の部分に水がたまり、水がしたたり落ちるぶん水切れが良く、速く乾くようになります。

番組で検証を行ったところ、普通の二つ折り干しだと乾くまでに4時間10分かかったのですが、三角干しだとなんと1時間40分!!で乾いてしまいました!
速すぎる!!

このプロ技はバスタオルや玄関マットなどでもできますよ。


【短時間で洋服のシワを取る方法】
朝時間がないときに、タンスから取り出した洋服にシワがついていて着ていけないことってありませんか。
時間があればアイロンがけするのですが、時間がないときはそうはいきません。

プロはアイロンを使わずにシワを簡単にとってしまいます!
①乾燥機で3分間まわす。

これだけです!!

洋服のシワを取るには熱と水分が必要です。
タンスにしまっている洋服には室内の湿気によって水分が多少含まれています。
これを乾燥機に入れて温めることで、アイロンと同じ効果を得ることができ、シワを取ることが出来るのです。
◎注意!
しかしこの方法は洋服1枚でないと効果はありません
2枚以上を入れて乾燥機で回すと、洋服同士がからまって余計にシワがついてしまいますので注意しましょう。
そして3分以上長くまわすと、洋服の水分がなくなってしまってこれもまた余計にシワがついてしまいますので注意です。


すぐに使える便利技ばかりで嬉しいですね!
三角干しを知って大物洗いも少し気が楽になりました。
しわ伸ばしも簡単で良いのですが、わが家には乾燥機がないので残念です。



●関連記事
この差って何ですか?「クリーニングのプロのプロ技」
血液のシミ・セーターの縮み・ジーンズの色落ち



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
  
COMMENT
NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]