毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
カテゴリー「裏ワザ」の記事一覧
- 2025.01.22 [PR]
- 2017.11.03 ティッシュまみれの洗濯物は「野菜ネット」でキレイにする
- 2017.08.19 厚手の衣類はタオルロール脱水で早く乾かす!
- 2017.08.11 布団、枕の天日干しは水スプレーで消臭力アップ!
- 2017.07.28 洗濯石けんについた毛を簡単に取る方法
- 2017.04.20 洗濯物からアンモニア臭がする原因と解消方法
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗濯が終わって「さぁ干そう」と洗濯機を開けたら、洗濯物がティッシュまみれになっていたことはありませんか。
ポケットから出し忘れていたポケットティッシュやレシート、メモ紙などを一緒に洗ってしまって、小さくなった紙くずが服にこびり付いてしまいました。
取るにしても手で取るには面倒ですし、バタバタはらったところできれいに落ちるものでもありません。
そんなときに簡単にくっついたティッシュを落とす方法があります。
それには「野菜ネット」を使います。
よくミカンやオクラ、玉ねぎは入っているアレです。
①手に野菜ネットをはめる。
②衣類をなでるようにしてティッシュくずを取る。
ネットの網目がティッシュくずをからめ取ってくれるんです。
これなら特別な道具もいりませんし、もう1度洗濯したり、乾燥機にかけたりと手間もかからないので簡単にできますね!
↓ 1つ持っていれば便利かもしれませんね
●関連記事
洗濯物になぜか付く白いゴミの正体と取り方
うっかり一緒に洗ってしまったティッシュを服から取る方法
にほんブログ村
ポケットから出し忘れていたポケットティッシュやレシート、メモ紙などを一緒に洗ってしまって、小さくなった紙くずが服にこびり付いてしまいました。
取るにしても手で取るには面倒ですし、バタバタはらったところできれいに落ちるものでもありません。
そんなときに簡単にくっついたティッシュを落とす方法があります。
それには「野菜ネット」を使います。
よくミカンやオクラ、玉ねぎは入っているアレです。
みかん・野菜・貝類用 棒ネット ネトロン 価格:501円 |
①手に野菜ネットをはめる。
②衣類をなでるようにしてティッシュくずを取る。
ネットの網目がティッシュくずをからめ取ってくれるんです。
これなら特別な道具もいりませんし、もう1度洗濯したり、乾燥機にかけたりと手間もかからないので簡単にできますね!
↓ 1つ持っていれば便利かもしれませんね
価格:814円 |
●関連記事
洗濯物になぜか付く白いゴミの正体と取り方
うっかり一緒に洗ってしまったティッシュを服から取る方法
にほんブログ村
PR
梅雨が明けたわりには雨の多いこの8月。
洗濯物の室内干しも毎日となると、湿気や生乾き臭も気になります。
といっても気温は高いので、薄手の衣類や小物なら結構乾いたりするのですが、ジーンズやパーカーなどの厚手のモノは乾きにくかったりします。
そんな厚手のモノを早く乾くようにするための方法を紹介します。
もちろんトレーナーやスウェットなどの冬物衣料の室内干しの際にも役立ちます。
①濡れた厚手の衣類と乾いたタオルを重ね、一緒にロール状に巻く。
フェイスタオルのサイズが巻くのにちょうど良さそうです。
②ちょうど良い大きさの洗濯ネットに入れる。
③洗濯機で脱水する。
↓ よく使うものなのでまとめ買いしておくと便利!
タオルが衣類の水分を吸い取ってくれるので、脱水がより効果的になります。
これを干すと乾く時間が短縮することができます。
ロール状に丸められないものは、バラバラの状態でも乾いたタオルと一緒に脱水すれば速乾効果はあります。
↓ こんな脱水専用のマシンもあります
●関連記事
NHKあさイチ「スゴ技Q 部屋干しのお悩みスッキリ解消術」部屋干し臭
洗濯物が乾きやすい!アイデア干しで生乾き臭を防ぐ
おはよう朝日です「グッバイ部屋干し臭!主婦必見㊙洗濯術」
にほんブログ村
洗濯物の室内干しも毎日となると、湿気や生乾き臭も気になります。
といっても気温は高いので、薄手の衣類や小物なら結構乾いたりするのですが、ジーンズやパーカーなどの厚手のモノは乾きにくかったりします。
そんな厚手のモノを早く乾くようにするための方法を紹介します。
もちろんトレーナーやスウェットなどの冬物衣料の室内干しの際にも役立ちます。
①濡れた厚手の衣類と乾いたタオルを重ね、一緒にロール状に巻く。
フェイスタオルのサイズが巻くのにちょうど良さそうです。
②ちょうど良い大きさの洗濯ネットに入れる。
③洗濯機で脱水する。
↓ よく使うものなのでまとめ買いしておくと便利!
価格:2,600円 |
タオルが衣類の水分を吸い取ってくれるので、脱水がより効果的になります。
これを干すと乾く時間が短縮することができます。
ロール状に丸められないものは、バラバラの状態でも乾いたタオルと一緒に脱水すれば速乾効果はあります。
↓ こんな脱水専用のマシンもあります
価格:18,480円 |
●関連記事
NHKあさイチ「スゴ技Q 部屋干しのお悩みスッキリ解消術」部屋干し臭
洗濯物が乾きやすい!アイデア干しで生乾き臭を防ぐ
おはよう朝日です「グッバイ部屋干し臭!主婦必見㊙洗濯術」
にほんブログ村
この暑い時期、汗もよくかくので布団や枕は汗を吸って湿りやすく、臭いも気になります。
人間は一晩寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われています。
そんなたまった湿気や臭いを発散させるのに効果的なのが「天日干し」です。
太陽光にしっかりと当てて、湿気や臭いを飛ばし、ついでにダニ予防、カビ予防も行いましょう。
そんな天日干しを行うときに、布団や枕に「水スプレー」を吹きかけて少し湿らせておきましょう。
すると、水蒸気をともに嫌な臭いの成分も外へ発散されやすくなるのです。
特に汗の染み込んでいる背中部分や頭部分は少し多めにスプレーをしておくと効果的でしょう。
↓ おしゃれなボトルに入れて使うと気分も上がりますよ
あわせて「消臭除菌スプレー」も布団を干せない日には吹きかけておくと、清潔を保つのに効果的です。
↓ 消臭、除菌に加えダニ対策もできるスプレー
天日干しをした布団はやっぱりふわっとしていて気持ち良く、熱帯夜で眠れない日の睡眠を促してくれそうです。
●関連記事
干さない布団の限界とは?簡単布団干しの方法
肌掛け布団の洗濯方法・早く乾かす方法
ハナタカ優越館「布団干し・クリーニングのビニール・泥汚れの事実」
にほんブログ村
人間は一晩寝ている間にコップ1杯の汗をかくと言われています。
そんなたまった湿気や臭いを発散させるのに効果的なのが「天日干し」です。
太陽光にしっかりと当てて、湿気や臭いを飛ばし、ついでにダニ予防、カビ予防も行いましょう。
価格:2,180円 |
そんな天日干しを行うときに、布団や枕に「水スプレー」を吹きかけて少し湿らせておきましょう。
すると、水蒸気をともに嫌な臭いの成分も外へ発散されやすくなるのです。
特に汗の染み込んでいる背中部分や頭部分は少し多めにスプレーをしておくと効果的でしょう。
↓ おしゃれなボトルに入れて使うと気分も上がりますよ
価格:486円 |
あわせて「消臭除菌スプレー」も布団を干せない日には吹きかけておくと、清潔を保つのに効果的です。
↓ 消臭、除菌に加えダニ対策もできるスプレー
ダニクリン Wケア 250mL/ダニ対策/よせつけない 価格:1,280円 |
天日干しをした布団はやっぱりふわっとしていて気持ち良く、熱帯夜で眠れない日の睡眠を促してくれそうです。
●関連記事
干さない布団の限界とは?簡単布団干しの方法
肌掛け布団の洗濯方法・早く乾かす方法
ハナタカ優越館「布団干し・クリーニングのビニール・泥汚れの事実」
にほんブログ村
襟や袖口の汚れを落とすのに便利なのが「洗濯石けん」です。
ですが使っているといつの間にか、髪の毛などの毛が石けんに貼りついてしまっていることありますよね。
↓ 人気洗濯石けんといえば!!
意外とこれがしっかりついていて、指先でちょっとこすったくらいでは取れません。
だからと言って、爪を立てて取ろうとすると、爪の間に石けんが入ってしまいますし、石けんにも傷をつけてしまいます。
この毛を爪も道具も使わずに取る方法を紹介します。
①石けんの毛の付いているところに水をちょっとつける。
②その部分を皮膚にこすりつける。
すると毛が肌にくっつくので、それをつまみ取ればOKです!
皮膚の弾力と凹凸によって毛は簡単に取ることができます。
もちろんこの方法は洗濯石けんにかぎらず、体を洗ったりする固形石けん、洗顔用の固形石けんなどでも同じようにすることができます。
↓ 保湿効果に優れた洗顔&ボディソープ 60年以上も愛されています!
●関連記事
ニットの黒ずみ汚れは固形石けんで落とす!
ゴシゴシしなくてもいい!Yシャツの襟周りの汚れ落とし
固形石けんで鉛筆の汚れを落とす方法
にほんブログ村
ですが使っているといつの間にか、髪の毛などの毛が石けんに貼りついてしまっていることありますよね。
↓ 人気洗濯石けんといえば!!
価格:140円 |
意外とこれがしっかりついていて、指先でちょっとこすったくらいでは取れません。
だからと言って、爪を立てて取ろうとすると、爪の間に石けんが入ってしまいますし、石けんにも傷をつけてしまいます。
この毛を爪も道具も使わずに取る方法を紹介します。
①石けんの毛の付いているところに水をちょっとつける。
②その部分を皮膚にこすりつける。
すると毛が肌にくっつくので、それをつまみ取ればOKです!
皮膚の弾力と凹凸によって毛は簡単に取ることができます。
もちろんこの方法は洗濯石けんにかぎらず、体を洗ったりする固形石けん、洗顔用の固形石けんなどでも同じようにすることができます。
↓ 保湿効果に優れた洗顔&ボディソープ 60年以上も愛されています!
ドクターブロナー Dr.Bronner マジックソープ 価格:520円 |
●関連記事
ニットの黒ずみ汚れは固形石けんで落とす!
ゴシゴシしなくてもいい!Yシャツの襟周りの汚れ落とし
固形石けんで鉛筆の汚れを落とす方法
にほんブログ村
いつも通り洗濯をして干したのに、取り込んだらまるでおしっこをかけたかのようなアンモニア臭がしたことはありませんか。
身につけるもの、肌に触れるものなのにそんな臭いがしたら嫌ですよね。
なぜこんな臭いがついてしまったのでしょうか。
原因として考えられるのがこちらです。
<洗濯物が生乾きになっている>
ちゃんと乾いていないため雑菌が繁殖し、生乾き臭がしている。
→洗濯物の嫌な臭い「生乾き臭」の正体とは!?
◎解決法
屋外で干す場合はよく乾くのでこういったことは起こりにくいですが、室内干しの場合は生乾きになりやすいので気をつけなければいけません。
1度生乾き臭がついてしまうと、そのあと天日干しをしてもこの臭いはなかなか取れることはありません。
→あさチャン!「臭わない部屋干し術の裏ワザ」
臭いを取るためには「酸素系漂白剤」を使いましょう。
①50度くらいのお湯に酸素系漂白剤を混ぜる。
②その中にニオイの気になる洗濯物をつけ込み、30分~1時間程度放置する。
③洗濯液ごと洗濯機の中に入れて、洗濯をする。
<洗濯後、洗濯機の中で放っていた>
洗濯後、すぐに乾かさずに洗濯機の中でしばらく放置していませんでしたか。
中で雑菌が繁殖し、生乾き臭が発生しています。
◎解決法
洗濯を終えたらすぐに乾かすようにすることが大切です!
ついてしまった臭いは酸素系漂白剤を使って取りましょう。
<おしっこで汚れたものと一緒に洗った>
一緒に洗ったことでニオイが移ってしまったのかもしれません。
◎解決法
小さいお子さんや介護をする人がいるご家庭など、おしっこで汚れたものは洗濯機に入れる前に先にすすぎ洗いなどをしておくか、手洗いするなどして別々に洗うようにしましょう。
おしっこのアンモニア臭はアルカリ性なので、酸性のクエン酸水を消臭スプレーのように吹きかけると臭いが中和されます。
→クエン酸水の作り方
<洗濯槽が汚れている>
洗濯槽の汚れというとカビ臭さを思いますが、使った洗剤や汚れの度合いでアンモニア臭を感じることがあります。
◎解決法
洗濯槽クリーナーや酸素系漂白剤を使って洗濯槽を定期的にキレイにしましょう。
→有吉ゼミSP「佐藤満春流 洗濯槽のスッキリ掃除法」
ドラム式洗濯機の洗濯槽のカビ・汚れを取る方法
身につけるものから嫌な臭いがするのはつらいですよね。
接する人のことも考えてしまいます。
きっと原因はありますから、そのときにやったことを振りかえって原因を突き止めてみましょう。
そうすれば解決法もおのずと見えてきます。
柔軟剤も及ばない臭いをつけないように気を付けましょう!
●関連記事
クエン酸でおねしょ布団のおしっこ臭を消す方法
にほんブログ村
身につけるもの、肌に触れるものなのにそんな臭いがしたら嫌ですよね。
なぜこんな臭いがついてしまったのでしょうか。
原因として考えられるのがこちらです。
<洗濯物が生乾きになっている>
ちゃんと乾いていないため雑菌が繁殖し、生乾き臭がしている。
→洗濯物の嫌な臭い「生乾き臭」の正体とは!?
◎解決法
屋外で干す場合はよく乾くのでこういったことは起こりにくいですが、室内干しの場合は生乾きになりやすいので気をつけなければいけません。
1度生乾き臭がついてしまうと、そのあと天日干しをしてもこの臭いはなかなか取れることはありません。
→あさチャン!「臭わない部屋干し術の裏ワザ」
臭いを取るためには「酸素系漂白剤」を使いましょう。
①50度くらいのお湯に酸素系漂白剤を混ぜる。
②その中にニオイの気になる洗濯物をつけ込み、30分~1時間程度放置する。
③洗濯液ごと洗濯機の中に入れて、洗濯をする。
オカモト やさしい 酸素系漂白剤(750g*2コセット) 価格:718円 |
<洗濯後、洗濯機の中で放っていた>
洗濯後、すぐに乾かさずに洗濯機の中でしばらく放置していませんでしたか。
中で雑菌が繁殖し、生乾き臭が発生しています。
◎解決法
洗濯を終えたらすぐに乾かすようにすることが大切です!
ついてしまった臭いは酸素系漂白剤を使って取りましょう。
<おしっこで汚れたものと一緒に洗った>
一緒に洗ったことでニオイが移ってしまったのかもしれません。
◎解決法
小さいお子さんや介護をする人がいるご家庭など、おしっこで汚れたものは洗濯機に入れる前に先にすすぎ洗いなどをしておくか、手洗いするなどして別々に洗うようにしましょう。
おしっこのアンモニア臭はアルカリ性なので、酸性のクエン酸水を消臭スプレーのように吹きかけると臭いが中和されます。
→クエン酸水の作り方
<洗濯槽が汚れている>
洗濯槽の汚れというとカビ臭さを思いますが、使った洗剤や汚れの度合いでアンモニア臭を感じることがあります。
◎解決法
洗濯槽クリーナーや酸素系漂白剤を使って洗濯槽を定期的にキレイにしましょう。
→有吉ゼミSP「佐藤満春流 洗濯槽のスッキリ掃除法」
ドラム式洗濯機の洗濯槽のカビ・汚れを取る方法
シャボン玉 洗たく槽クリーナー 500g【楽天24】 価格:420円 |
身につけるものから嫌な臭いがするのはつらいですよね。
接する人のことも考えてしまいます。
きっと原因はありますから、そのときにやったことを振りかえって原因を突き止めてみましょう。
そうすれば解決法もおのずと見えてきます。
柔軟剤も及ばない臭いをつけないように気を付けましょう!
●関連記事
クエン酸でおねしょ布団のおしっこ臭を消す方法
にほんブログ村