毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まる得マガジン「第6回 過炭酸塩ですっきり漂白」襟周りの頑固な黄ばみ 2018年5月15日
NHKで放送されている5分間の番組「まる得マガジン」。
先週に引き続き「万能セスキと強力過炭酸塩で家じゅうすっきり」がテーマです。
セスキと過炭酸塩の便利な使い方を教えてくださるのは、漫画家であり家事研究家の赤星たみこ先生です。
そして教えてもらうのがケミストリーの川畑要さんです!
↓ 赤星さんはいろいろ本も出されています

洗濯やカビ取りにも使える強力な過炭酸塩を使って洋服のシミ抜きを行います。
過炭酸塩は衣類を色落ちさせません。

【第6回 過炭酸塩ですっきり漂白】
今回漂白するのは、襟周りがしっかりと黄ばんだTシャツとYシャツです。
①お湯8リットルに大さじ1の粉石けんを入れて溶かす。
素材が化学繊維の場合は過炭酸塩のみで行い、木綿の場合は石けんと過炭酸塩を使います。
②石けんのお湯の中に衣類を浸ける。
③過炭酸塩を汚れのひどいところに直接揉み込む。
手荒れの心配があるので、必ずゴム手袋を装着してください。
④お湯の中に過炭酸塩を大さじ2入れる。
⑤沸騰直前くらいまで加熱し、火を止める。
沸騰すると煮こぼれるので、必ずそばにいるようにしましょう。
⑥温度が下がりにくいようにフタをしめ、一晩置く。
⑦洗濯機ですすぐ。
↓ こんな深さのある大きなお鍋を使って煮ていました
襟周りの黄ばみがTシャツもYシャツもきれいに落ちていました。
他にも「茶渋汚れ」や「くすんだグラス」も過炭酸塩を入れた熱いお湯の中に一晩浸ければ、すっきりときれいになります。
こうやって煮ることで、今までだと捨てていたかもしれない衣類もよみがえらせることができるかもしれません。
↓ テキストが出ていますよ!

↓ 前回の赤星さんのまる得マガジンです

●関連記事
まる得マガジン「第4回 セスキで簡単洗濯」生乾き臭対策
まる得マガジン「第5回 過炭酸塩で染み抜き」酸素系漂白剤

にほんブログ村
先週に引き続き「万能セスキと強力過炭酸塩で家じゅうすっきり」がテーマです。
セスキと過炭酸塩の便利な使い方を教えてくださるのは、漫画家であり家事研究家の赤星たみこ先生です。
そして教えてもらうのがケミストリーの川畑要さんです!
↓ 赤星さんはいろいろ本も出されています
![]() |
新品価格 |

洗濯やカビ取りにも使える強力な過炭酸塩を使って洋服のシミ抜きを行います。
過炭酸塩は衣類を色落ちさせません。
![]() |
新品価格 |

【第6回 過炭酸塩ですっきり漂白】
今回漂白するのは、襟周りがしっかりと黄ばんだTシャツとYシャツです。
①お湯8リットルに大さじ1の粉石けんを入れて溶かす。
素材が化学繊維の場合は過炭酸塩のみで行い、木綿の場合は石けんと過炭酸塩を使います。
②石けんのお湯の中に衣類を浸ける。
③過炭酸塩を汚れのひどいところに直接揉み込む。
手荒れの心配があるので、必ずゴム手袋を装着してください。
④お湯の中に過炭酸塩を大さじ2入れる。
⑤沸騰直前くらいまで加熱し、火を止める。
沸騰すると煮こぼれるので、必ずそばにいるようにしましょう。
⑥温度が下がりにくいようにフタをしめ、一晩置く。
⑦洗濯機ですすぐ。
↓ こんな深さのある大きなお鍋を使って煮ていました
![]() |
ホーローキッチンポット 29cm 19L 価格:6,462円 |
他にも「茶渋汚れ」や「くすんだグラス」も過炭酸塩を入れた熱いお湯の中に一晩浸ければ、すっきりときれいになります。
こうやって煮ることで、今までだと捨てていたかもしれない衣類もよみがえらせることができるかもしれません。
↓ テキストが出ていますよ!
![]() |
万能セスキと強力過炭酸塩で 家じゅうすっきり 新品価格 |

↓ 前回の赤星さんのまる得マガジンです
![]() |
セスキ プラスαでピカピカ! 激落ち掃除術 新品価格 |

●関連記事
まる得マガジン「第4回 セスキで簡単洗濯」生乾き臭対策
まる得マガジン「第5回 過炭酸塩で染み抜き」酸素系漂白剤


PR
COMMENT