毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんな臭いも衣類についてしまうと、なかなか落ちにくくなってしまいます。
そもそも体臭、加齢臭とは何なのでしょうか。
「体臭」は、汗や皮脂に含まれるオレイン酸が菌や空気中の酸素による分解によって臭う物質に変化したものです。
そして「加齢臭」は、30~40代以上の特に男性に多い特有の体臭です。
原因物質はノネナールとペラルゴン酸(ノナン酸)と言われています。
そんな頑固な臭いを取るための方法を紹介します。
それには「つけ置き」が効果的です。
①湯おけなどに40度程度のお湯を入れ、そこに洗剤を溶かす。
お湯の方が漂白剤の効果をより発揮させます。
②ニオイの気になる部分に酸素系漂白剤をつけて、洗剤液の中に浸ける。
価格:349円 |
③30分~2時間程度浸け置きをする。
④いつも通りに洗濯機で洗濯する。
落ちにくい臭いを消すためには、洗剤と漂白剤のダブル効果が効果的です。
洗剤選びにも注意してみましょう。
いろんな洗剤がありますが、こうした臭いに効果的な洗剤があります。
例えば、オレイン酸などの皮脂汚れに効果的な「NANOX」
トップ スーパーNANOX(ナノックス) つめかえ用 価格:975円 |
加齢臭消臭成分配合の「消臭ブルーダイヤ」
価格:258円 |
などがよく見かける洗剤でしょうか。
他にも、こういった消臭に特化した洗剤もあります。
価格:1,780円 |
デオラフレッシュスーパー 詰替400ml 価格:430円 |
男性にかぎらず女性にも加齢臭はあると言いますし、旦那さんや彼氏、年頃のお子さんなども嫌な臭いを職場や学校でふりまいていたら嫌ですよね。
加齢臭にかぎらず、年齢を問わずある体臭の1つにワキガもあります。
ワキガのかたも、衣類の脇の部分に臭いが染み付いてしまったり、その部分が黄ばみになったりしますのでこのつけ置き法で気を付けるようにしましょう。
体臭の臭いが気になっていた、実は困っていたという方は是非お試しください!!
●関連記事
NHKあさイチ「スーパー主婦 極上洗濯ライフ」加齢臭撃退法
吸湿性や速乾性にすぐれた機能性インナーの汗ジミの取り方
にほんブログ村
発泡剤と白いバリウムを飲んで、体をぐるぐる回転させたり、あっちこっち向いては止まるあの検査です。
たいていは検査着を着ることになるので、自分が着てきた服がバリウムで汚れてしまったということはないとは思うのですが、もしもズボンは自分のものだったり、靴下やハンカチなどに付いてしまったという事があれば大変です。
↓ 私はこんなのを着ました
LK-1436 男女兼用 検査着 検診衣 上衣 患者衣 価格:3,680円 |
私は検査着に着替えるのが面倒で、ズボンがジャージだったので、ズボンはこのままでもOKかと尋ねたら、バリウムで汚れた場合なかなか取れないのでと、着替えることを勧められました。
「そんな取れないものなの・・?」
そうです!!
「そんな取れないものなのです!!」
バリウムの主成分は硫酸バリウムで、酸やアルカリにほとんど溶けない成分だそうです。
ウィキペディア情報なのですが、塩酸で煮沸すると一部溶解すると載っていました。
KN すぐに使える薬品 塩酸 価格:1,404円 |
なかなか塩酸で煮沸できませんよね。
トイレの便器にこびりついた場合はお湯で流すのが効果的ということです。
ということは、お湯につけておくと少しは汚れが柔らかくなるのかもしれません。
これは実際に私も経験したことではないので、確かなことが言えないのですが、
先日初めてバリウム検査を受けた際に気になって調べてみました。
ですが1番の解決方法は、
「必ず上下検査着に着替える!!」
もしズボンが検査着でないなら、汚れてもいい格好で行くことです。
「汚さない!!」ようにすることが大切ですね!!
にほんブログ村
安心して洗濯物が干したいものです。
→花粉時期の洗濯物の外干し方法
そんな時には「衣類乾燥機」がオススメです!
【あす楽対象】【送料無料】 価格:8,181円 |
温風を直接洗濯物に当てることができるので通常の半分の時間で乾燥させることができます。
お出かけするときにタイマーをセットしておけば、家に帰ったら洗濯物は乾燥完了しています。
忙しい主婦にも嬉しいですね。
↓ 布団を乾燥させるならこれ!
クラス最小・最軽量!ふとん袋不要!!
価格:10,500円 |
【お姑さんの豆知識】
衣類の中でも毛織物は花粉が付きやすいものです。
逆に綿やポリエステルは花粉がはらい落としやすいので、残りにくくなります。
→花粉の付きにくい衣類とは?
花粉の季節は衣類の素材選びも重要になってきますよ。
洋服ブラシ やわらか天然毛 静電気除去 花粉対策 価格:1,296円 |
玄関にブラシを置いておいて。帰宅時に毎回ブラシで花粉などを落としておくと良いでしょう。
●関連記事
花粉は1年中注意!花粉のシミ抜き方法
にほんブログ村
とくに白いシャツを着ていると目立ってきますから、気になる汚れになってきます。
襟周りや袖口の汚れの落とし方はいろいろありますが、洗濯ブラシでこすったり、手でつまみ洗いをするなど結構手間だったりしますよね。
→重曹&酢でシャツの襟、袖口の汚れを落とす方法
台所洗剤で汗じみ・黄ばみを落とす方法
セスキ炭酸ソーダで洗濯物の黄ばみ、食べこぼしのシミを落とす方法
それを時間をかけずに汚れを落とす方法を紹介します。
①襟周りや袖口など汚れが気になるところに、液体洗濯洗剤またはセスキ水などをつける。
セスキ炭酸ソーダ水の作り方・・水1リットル:セスキ小さじ2
【送料無料】セスキ炭酸ソーダ 地の塩社 価格:1,000円 |
②ドライヤーで10秒程度温める。
洗剤やセスキ水は温めると汚れを落とす効果がアップします。
③洗濯機で洗う。
この方法なら1分もかからず行うことができますよね!
特に寒い今の時期は手洗いがつらかったりします。
温めるこの方法なら手がかじかんだり、寒さに震えることもありません。
トッププレケア えりそで用(250mL)ライオン 価格:320円 |
できれば汚れが定着してしまうまでに、洗濯するごとにセスキ水を吹き付けておいたり、洗濯石けんを塗りつけておいて洗濯をするようにしておけば、汚れの付着防止になりますよ。
●関連記事
NHK高校講座「家庭総合」上手な洗濯・賢い管理
ゆうがたLIVEワンダー「洗濯王子が衣替えの悩み解決!洗濯マジック」
にほんブログ村
「寒い時期にツラ~イあの家事を楽チンにしてくれるアイデアグッズ」を紹介していました。
その中に洗濯に便利なグッズも紹介されていましたので、こちらでも紹介します。
寒いこの時期だからこそ大変な家事って結構ありますよね。
もっと短い時間で楽に出来ないかなって思っている人も多いはずです。
小さいお子さんがいるご家庭は特に大変です。
そんな主婦の皆さんの負担を減らしてくれる快適な便利時短グッズです。
庭先やベランダなどに干してある洗濯物。
雨が降りそうなときや急いでいるときはなるべく早く取り込みたいですよね。
ですがハンガーやピンチはぐらつきますし、1枚ずつしか取り外せません。
次第に寒さで手がかじかんできます。
そんなときに便利なのがこの商品です。
◎引っぱリンガー 希望小売価格4298円
累計販売個数160万個以上の超人気グッズ!!
引っぱリンガー 【15年間の保証書付】 価格:3,660円 |
見た目は一般のハンガーよりもゴツいのが特徴。
ですが洗濯ばさみの先端にはローラーがついており、ピンチについている洗濯物をまとめて引っ張って一気に取ることができるのです。
なんとその時間は1秒!!!
一般的なハンガーだと同じようにして取ろうとすれば、生地が伸びてしまうこともありますが、先端がローラーになっている引っぱリンガーだとスムーズに洗濯ばさみから衣類が離れるので、そういった心配がありません。
構造にも特徴があります。
上部がしっかりと固定され4点支点になっているため、引っ張って取ってもびくともしないのです。
ハンガーの上に枕やクッションを置いて干すこともできます。
平干しも衣類によっては可能でしょう。
これなら取り込み時間がグッと短縮されて、寒さ対策にもなりますね!!
その他の便利時短グッズはこちら
◎米とぎシェーカー 希望小売価格1620円
冷たい水でお米を研ぐのは、手が冷えてしまって、冷え性の方には特につらい作業でもあります。
ですがこれを使えば手を濡らすことがありません。
お米と水を中に入れシェイクするだけです。
米とぎシェーカー 【グリーン/オレンジ/ホワイト/RWS1】 価格:960円 |
◎立つちょこっトング 希望小売価格173円
料理の時に手を汚したくない人に便利!
揚げ物を切るときに使いやすく便利です。
価格:108円 |
◎ファインぬぎっパ 希望小売価格2138円
ベランダで履く用のスリッパ。
いざ出ようとしたときに向きが逆になっていて、体の向きを変えたり、スリッパの向きを変えたりしなくてはいけなくて、すぐに履きたいときに履けないときってありますよね。
そんな時に便利なのが、両方向から履けるスリッパの「ファインぬぎっパ」です。
累計販売個数40万個以上です!
【両方から履けるサンダル】ファインぬぎっパ 価格:1,470円 |
◎とろける!バターナイフ 1080円
固まって上手くぬれないバターもこのバターナイフを使えば細かく筋状に削り取ることができます。
ナイフの部分におろし金ような穴が開いていて、バターを削り取ります。
細くなったバターは食パンの上にのせると溶けやすくぬりやすくなりますよ。
価格:980円 |
バターだけでなく、チョコレートやチーズを削るのにも使うことができます。
これからの手作りバレンタインチョコにも役立ちそうですね。
累計販売個数は12000個以上です!
◎フチ裏みえ~る!トイレブラシ 498円
トイレ掃除でフチの裏まで掃除がしたいけれど、見えにくい場所で汚れを確認するにも体勢がつらいですよね。
ですがこのブラシには、ブラシの下の部分に鏡が付いていて、鏡でフチの汚れを確認することができます。
体に負担をかけずにフチまできれいに掃除をすることができますよ。
価格:312円 |
便利なグッズって本当にいろいろあるんですね!
それをうまく見つけられるようになりたいなぁといつも思います。
森三中が3人そろって紹介してくれていたんですが、3人そろった様子がなんだかまだまだ珍しい映像に感じてしまいました。
森三中・大島美幸の日本一、 新品価格 |
にほんブログ村