忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちゃんと乾かなかった洗濯物からしてくる嫌な臭いってありますよね。
そう「生乾き臭」です。

生乾き臭とは、洗濯物についた雑菌が増えるときに出しているガスの臭いなんです。

雑菌は衣類に付着している皮脂やアカなどを栄養にしており、空気と水分があればどんどん増えていきます。

ですから、洗濯物が乾きにくくなる梅雨の時期は、まさに雑菌にとって増殖しやすい時期になります。


※注意すること※
◎汚れた衣類を洗濯機内でためていませんか?
◎汚れた衣類を何日もそのまま放ってはいませんか?
◎洗濯物を干すときに、間隔を開けずに干していませんか?

上記のことをしてしまっているなら、やらないように気を付けましょう。
雑菌を増やしてしまう原因になります。

嫌な生乾き臭を出さないためには、雑菌を増やさないことが大切です。
生乾き臭がついてしまった衣類は、酸素系漂白剤でつけ置きしてから洗濯すると、臭いを取ることができますよ。

酸素系漂白剤 シャボン玉  750g【楽天24】
[シャボン玉せっけん  衣類用]【洗濯セール】

価格:349円
(2015/11/17 時点)
感想(235件)




●関連記事
洗濯物の生乾き臭を防ぐコツ
洗っても取れない生乾き臭!生乾き臭を取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
なんとお酢が柔軟剤の替わりになるんです!
調味料のお酢が洗濯にも使えます。

洗剤で洗濯したあとのすすぎのときに、お酢を大さじ1~2杯入れるだけで、なんと洗濯物がふんわりと仕上がるのです。

気になるお酢の臭いはもちろんしません。

<メリット>
もし柔軟剤をきらしてしまったときや、柔軟剤自体が肌に合わない(アレルギー体質、アトピーなど)、柔軟剤の匂いがどうしても苦手という方には、肌にも優しくて良いのではないでしょうか。
そして、お酢なら柔軟剤を購入するよりリーズナブルなので経済的です。
100円ショップでも購入できます。

酢の酸の殺菌効果で、洗濯物に付いた菌を除菌してくれます。
洗剤カスも落としてくれるので、臭いの原因となる洗剤カスの残りを防ぐことができます。


<デメリット>
やはり市販されている柔軟剤ほどの効果はありません。
静電気防止効果はないので、静電気で結構バチバチなってしまう方は大変かもしれません。


※注意点
おしゃれ着を洗うような中性洗剤を使用した後に、お酢(酸性)を使っても効果はありません。
たいていの洗濯洗剤は弱アルカリ性になっていると思います。
裏面の表示を見て確認してみて下さい。


【敏感肌用柔軟剤】(amazonより)

ヴァーネル スキンセンシティブ 1,000ml

新品価格
¥548から
(2017/9/18 22:23時点)


さらさ 柔軟剤 本体 600mL

新品価格
¥271から
(2017/9/18 22:24時点)


マイランドリー 【ノンシリコン柔軟剤】
ジャスミンの香り 500ml

新品価格
¥514から
(2017/9/18 時点)




●関連記事
酢で靴下の皮脂の臭いを落とす方法
ホワイトビネガーで衣類についたシミを落とす方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


なんと洗濯をする時に、洗剤と一緒に重曹をカップ2分の1杯入れると洗剤代わりになって良いそうなんです!

重曹 5kg
【4300円以上で宅配便送料無料!】

価格:1,183円
(2016/4/4 時点)
感想(2360件)


そして嬉しいことに、これをすると入れる洗剤の量も「半分」でOKなんです!
これはとってもお得で経済的!嬉しいですよね。


【洗剤 必要な量の半分 : 重曹 カップ2分の1】


また、すすぎのときにさらに重曹をカップ2分の1杯入れると柔軟剤効果もあるそうです。

重曹は100円ショップでも500g入りが100円(税抜き)で売っていますから、手に入りやすくリーズナブルなナチュラル洗剤です。
これなら試しにやってみてもいいですね。
100円ショップに限らす、スーパーマーケットやホームセンターなどいろんなところで購入することができますよ。

ですが重曹は弱アルカリ性ですので、洗濯に向いているアルカリ性のph値より少し低くなってしまします。
ですが、肌には優しいので敏感肌のかたには向いているかもしれません。

汚れがひどいものが洗濯物であるのなら、重曹は入れずに重曹よりアルカリ性の高い「セスキ炭酸ソーダ」を入れる方が洗浄力が強くなって良いです。

【 送料無料】セスキ炭酸ソーダ 地の塩社
アルカリウォッシュ 500g×2個セット
【1kg  洗濯 油汚れ 台所洗剤 布ナプキン  】
【あす楽対応】【マラソン201602_1000円】

価格:1,000円
(2016/4/4 時点)
感想(2397件)



●関連記事
お酢が柔軟剤の代わりになる
重曹の使い方をマスターしよう
セスキ炭酸ソーダでつけ置き洗い
NHK「あさイチ」過炭酸ナトリウムで洗濯




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


ジーパンは洗わない方が良いという方もいらっしゃいますよね。
得にヴィンテージものになれば、扱い方も変わってきます。

↓ やっぱりヴィンテージは高い!!

送料無料 1950年代 ヴィンテージ USA製
Levi's リーバイス 501XX ギャラ入り紙パッチ ジーンズ
W32 L30 【中古】 古着 USA古着 アメカジ メンズ
ジーパン レア RCP

価格:213,840円
(2015/9/9 時点)



確かにこまめに洗濯するのは、生地や風合い、色味などを変えてしまいます。
ですが、全く洗濯しないのも、汚れによって生地がいたんだり、臭いや菌が繁殖したりということにもなりかねないのです。


①色落ちがあるので、ジーンズ単体で洗いましょう。
 ボタンやジッパー(ファスナー)は閉じて裏返して洗濯します。

↓ ジーンズ専用洗剤があります。

桃太郎ジーンズ MOMOTARO JEANS
ジーンズ 洗剤 SZ001
ジーンズ専用洗剤 桃太郎ジーンズ
momotaro jeans 10P05Sep15
【コンビニ受取対応商品】

価格:1,944円
(2015/9/9 時点)
感想(25件)


②脱水時間は短めのが良いです。

③干すときに逆さにして、裾が上にくるように干しましょう。
 そうすれば縮みを抑えることが出来ます。

 専用ハンガーやピンチハンガーでの筒干しもお勧めします。

ダイヤ ジーンズハンガー

価格:338円
(2015/9/9 時点)
感想(2件)



④縦、横にと引っ張って形を整え陰干しすると良いでしょう。


はけばはくぼど、風合いが良くなり、体に馴染むジーパン。
長くはき続ける為にも上手に洗濯していきましょう。



●関連記事
色の濃いブルージーンズを色落ちさせない洗濯方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


小さいお子さんがいるとどうしてもあるのが「おねしょ」です。
布団はさっと洗えるものではないですし、天日干しして乾かしてもなかなか臭いはとれないですよね。

そんな時には「クエン酸」を使って臭いを消しましょう!

クエン酸 1kg【メール便送料無料!
(代金引換・日時指定不可)】

価格:594円
(2017/8/2 時点)
感想(7330件)



①固く絞ったタオルでおねしょの部分をたたくようにしてふき取る。
 あらかた水分を取っておきます。

②クエン酸水をおねしょのところにたっぷりとかける。
 スプレー容器に入れて、スプレーすると便利です。
 クエン酸水の作り方

③乾いたタオルでその箇所をたたくようにしてふき取る。

④天日干しする。


クエン酸ならホームセンターや100円ショップで購入できる身近なものです。
掃除でも使うことが出来るので1つ持っていて損はありません。

布団を天日干しするのに向いている時間帯は午前10時~午後3時です。
この時間帯が一番気温が高く、湿度も低いからです。
午後3時を過ぎると布団が湿気を吸いこみ始めますので、長く干さずに取り入れるようにしましょう。

酸性のクエン酸はアルカリ性のおしっこのアンモニアに有効で、臭いを取ってくれます。
こうしておけばお子さんも、臭いを気にせずにぐっすり眠ることができるでしょう。

↓ プロの消臭剤ってとこが気になります

プロの消臭剤 おしっこの臭い用
本体(280mL)【プロの消臭剤】

価格:540円
(2017/8/2 時点)
感想(2件)



↓ おねしょ対策にはやっぱりこれでしょうか

【抗菌防臭加工】【2枚組】シングル防水シーツ パイル地
おねしょシーツ【送料全国無料】(シングル:205x100cm)
【配送方法:ゆうパケット3】ズレ防止に4角ゴム付き・
清潔安心お昼寝布団カバー(敷布団用)

価格:2,980円
(2017/8/2 時点)
感想(1218件)



↓ たまにはこうして丸洗いすることも大切かもしれません。




●関連記事
NHK「あさイチ」過炭酸ナトリウムで赤ちゃんのうんちのシミ抜き
重曹でおねしょ布団をきれいにする
重曹でマットレスについたおねしょや嘔吐物の掃除







にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]