忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大好きな人も多いチョコレート!
寒くなってくるといろんなチョコレート菓子の新商品も発売されたり、女の子の大イベントバレンタインもあったりして、余計にチョコレートがおいしい時期がやってきます。

抹茶スイーツ∥宇治抹茶生チョコレート16粒§プレゼント
ギフト 人気 ランキング 抹茶スイーツ お菓子 和菓子 洋菓子
特集 お取り寄せ 限定 お取り寄せ 京都 お土産に 伊藤久右衛門

価格:1,080円
(2016/4/10 時点)
感想(9870件)


そんなチョコレートですが、素手で持ってしまうと手の温度でチョコレート溶けて手が汚れます。
当たり前のことですが。
その手でうっかり服を触ってしまったりしてシミになってしまうことがありますよね。
特に小さいお子さんだとありがちではないでしょうか。

チョコレートは油溶性のシミなので水だけできれいに洗い流すことはできません。


①シミの部分を水で濡らし、台所洗剤を原液のままつける。

②お湯でもみ洗いをし、水ですすぐ。

軽いチョコレートのシミならこの段階で取ることが出来ます。

これで取れなかった場合は、
③シミの下にタオルを敷いて、ベンジンを歯ブラシにつけシミの部分をやさしく叩く。

オクダ化学工業 カイロ用ベンジン 500ml

価格:339円
(2016/4/10 時点)
感想(47件)


④台所洗剤をもう一度つけて水ですすぐ。

➄いつも通りに洗濯機で洗濯する。


ベンジンは漂白剤と同じ効果のあるものですので、何度も使うと脱色の恐れがありますので気を付けましょう。
あとは換気と火気厳禁です!
ドラッグストアやホームセンターなどで購入することができますよ。



●関連記事
シミは大きく分けると3種類。そのシミの取り方とは?
クレンジングオイルでチョコレートのシミを取る方法




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
もうすぐボジョレヌーヴォーの時期にもなってきました。
ワイン好きの方なら毎年飲んでいらっしゃる方もいるでしょう。

そんなワインですが、これは水溶性の汚れですでので、すぐに水で洗えば取ることができます。
ですが同じ水溶性のシミであるしょう油などとは違って、赤ワインの場合だと色素が濃いため、しょう油に比べ汚れが落ちにくい場合があります。

そんな赤ワインのシミを取るには「台所洗剤」が役立ちます。


①シミの下にタオルを敷き、シミの部分を軽く濡らす。

②シミの部分に原液のままの台所洗剤をつける。

③シミと洗剤を手でもみこむようにする。

④シミの部分を水ですすぐ。


これを何度か行っても赤ワインのシミがとれないようなら、
消毒用オキシドールをシミの部分に塗り、ドライヤーで乾かすと良いです。

シミが取れればいつも通りに洗濯をしましょう。

シミ抜き専用 酵素【純愛】漂白剤
(染み抜き しみ抜き 洗濯洗剤 シミ抜き 漂白剤
 染み抜き シミ取り 洗剤 茂木和哉)

価格:1,706円
(2015/11/21 時点)
感想(26件)



とにかく早くシミを取ることが大切だということですね。


●関連記事
塩でワインのシミ取り
過炭酸ナトリウムでワインのシミ取り



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


しょう油は普段から良く使う調味料の一つです。
日本人は特にしょう油味好きの人は多いでしょう。
種類も各地域でいろいろあって楽しめるものでもありますよね。

丸中醸造醤油(マルナカ醤油)
「古来伝統の味と香り」720ml

価格:1,555円
(2016/4/9 時点)
感想(162件)


そんなしょう油を使っていたらうっかり服にはねてしまったなんてことありませんか。

しょう油は水溶性のシミなので、汚れてもすぐに水で洗えば取ることができます。
ですが、時間がたってしまうと落ちにくくなってしまいます。
そんな時には「食器用洗剤」を使ってしょう油のシミを落としましょう。

↓【amazon】1番人気食器用洗剤!!

除菌ジョイ コンパクト
食器用洗剤 本体 200ml

新品価格
¥114から
(2016/4/9 時点)



①シミの下にタオルを敷き、シミの部分を軽く濡らす。

②シミの部分に原液のままの台所洗剤をつける。

③シミと洗剤を手でもみこむようにする。
 こうすることでシミと洗剤をなじませます。
 使い古した歯ブラシを使ってなじませても構いません。
④シミの部分を水ですすぐ。

➄いつも通りに洗濯機で洗濯する。

これで取れなかった場合はもう一度繰り返してみましょう。

絹(シルク)などのデリケートな衣類の場合は、もみこようにすると布地が傷んでしまうので綿棒などでシミに洗剤をなじませるようにすると良いです。


台所洗剤は実はシミ抜きに便利なアイテムです。
いろんなシミ抜きに活躍しますよ!



●関連記事
日本酒でしょう油のシミ抜き
台所洗剤でかき氷のシロップのシミを落とす方法
台所洗剤でアイスクリームのシミを取る
台所洗剤で汗ジミ、黄ばみを落とす



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


コンバースなどの布製(キャンバス地)のスニーカーは汚れやすく、汚れも色によっては目立ちますよね。
汚れが気になってきたら、そんなときは「過炭酸ナトリウム」で靴も漂白しましょう。

↓ amazonで1番売れているコンバースはやっぱり白!

CONVERSE(コンバース) スポーツシューズ
カジュアル スニーカー キャンバスオールスター
OX レディース ホワイト 32160323

新品価格
¥5,011から
(2016/8/27 時点)


過炭酸ナトリウムは塩素系漂白剤にも負けないくらいの漂白パワーを持っています。
ですが、作用は穏やかなので色物や柄物の漂白にも使うことが出来ます。


①靴に泥汚れが付いているようなら、あらかじめ落としておく。

ペネトレイトブラシ 靴 ブラシ 豚毛
M.MOWBRAY モゥブレィ モウブレイ

価格:432円
(2015/10/28 時点)
感想(9件)



②過炭酸ナトリウムをお湯に溶かしたものに靴をつける。
 過炭酸ナトリウム 大さじ2 : 40度前後のお湯 2L

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg
【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】

価格:566円
(2015/10/28 時点)
感想(2852件)


過炭酸ナトリウムは40度くらいのお湯と混ぜると効果をより発揮します。
洗濯は水よりお湯の方が洗浄力がアップする理由

③30分程置いておいて、そのあと水ですすぐ。


もちろん靴だけでなく、衣類の漂白にも過炭酸ナトリウムは使用できます。
上記と同じの方法で行えますよ。

過炭酸ナトリウムは洗濯だけでなく、掃除にも利用できるものですから、一つ持っておくと便利ですね。



●関連記事
過炭酸ナトリウムとは?
キャンバス地スニーカーの洗い方
混ぜるだけの簡単洗剤で「上履き」真っ白!




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


小さいお子さんの食べこぼしや調理中の油はねありますよね。
結構こびりついてしまったら普通に洗濯しただけではキレイに落ちずに、シミになってしまうことがあります。

そんなときに便利なのが「セスキ炭酸ソーダ」です。
なかなかつけ置きができないときなどは、セスキ炭酸ソーダ水を作って汚れの部分に吹きかけておけば、シミになるのを防ぐことができます。

セスキ炭酸ソーダ(1kg)[セスキ炭酸ソーダ 洗剤]

価格:513円
(2017/9/9 時点)
感想(340件)



セスキ炭酸ソーダ水の作り方
水 500ml : セスキ炭酸ソーダ 小さじ1

汚れの程度によって濃さを調整する。

これをスプレーボトルに入れて混ぜると、混ぜやすくすぐに使えて便利です。


①油分のある汚れを発見したらすぐにセスキ炭酸ソーダ水をスプレーしておく。
②しばらく置いておいてからいつも通り洗濯する。

これで食べこぼしや油はねの汚れにすぐ対処できますよ。


セスキ炭酸ソーダ水は洗濯だけでなく、掃除ででも利用できる便利なアイテムです。
重曹よりも効果が強く、コンロ周りなど油汚れの気になるところの掃除にも使ってみましょう。
100円ショップなどで気軽の購入できますから、ちょっと試しに使ってみてもいいのではないでしょうか。

↓ 人気の茂木和哉シリーズは気になります

【正規取扱店】茂木和哉 シミ抜き専用 酵素 純愛 400g
漂白剤 染み抜き しみ抜き 洗濯洗剤 シミ抜き シミ取り
もてぎかずや 茂木かずや 赤ワイン カレー 食べこぼし
黄ばみ 血液 色落ち きれい研究所

価格:1,706円
(2017/9/9 時点)




●関連記事
セスキ炭酸ソーダでつけ置き洗い
セスキ炭酸ソーダでガスレンジの油汚れを落とす
セスキ炭酸ソーダで換気扇の油汚れを落とす




にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]