忍者ブログ

毎日やっているお洗濯がもっと簡単に、ついでに楽しくできればいいですよね! そんな裏技やお得な情報を公開していきます。

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレビ朝日系列のSMAPの香取慎吾さんがMCを務める生番組「スマステーション!!」。
その中で紹介された「最新アイデア便利グッズセレクション19」の中の便利なお洗濯グッズを紹介します。

慎語事典 SD SHINGO DICTIONARY
VOLUME1 SD No0001 to No0500 [ 香取慎吾 ]

価格:2,484円
(2017/9/16 時点)
感想(44件)



楽カケアルミ洗濯ハンガー 40P(カインズ)店頭販売価格980円
この洗濯ハンガーの特徴はセンターアームに取っ手がついていることです。
その取っ手を持つことで、楽に竿からハンガーを外したり、かけたりすることができます。

普通たくさん洗濯物を吊るすと重くなって、フックを竿にかけるのが大変なときってありますよね。
でもこの商品は、フックにグリップが付いているわけではないので、そういった心配はなく、センタアームの持ち手を持ってそのまま竿にハンガーをかけることが出来るのです。
すごい簡単ですよね。

そしてセンターアーム内にドアに掛けられるフックが付いているので、それを使えば室内干しにもこのハンガーを使うことが出来ます。

→2016年1月現在 楽天・Amazonでも在庫切れのようです。
 人気商品なんですね!



↓ 似たような商品がこちらです こんなかんじ!

【横持ちハンガー ピンチハンガー 洗濯ハンガー
衣類ハンガー 物干し】 横持ちピンチハンガー 32P(X607)

新品価格
¥2,390から
(2017/1/26 時点)



腰ラク洗濯カゴフック(アイセン)メーカー希望小売価格648円

洗濯物を干すときに、カゴに洗濯物を入れて足元に置いていますよね。
足元から洗濯物を何度も取り出しては干してを繰り返します。
そうするとやっぱり腰に負担がかかってきます。
それを助けてくれるのがこの商品です。

竿にこのカゴフックを取りつければ、腰を曲げることなく立ったままで洗濯物を干すことが出来ます。
しかもこのフックは最大10kgまでの重さに耐えられるので、洗濯機とも往復も少なくなって助かりますね。

腰ラク 洗濯カゴフック イエロー
【楽天24】[腰ラク 洗濯用小物]

価格:495円
(2017/9/16 時点)



洗濯用品もホームセンターなどに行ってよく見て見ると、今まで気づかなかったいろんな商品が出ていて面白いです。
アイデア満載の商品はやはり魅力的ですよね。

他のスマステ紹介商品はこちら!



●関連記事
スマステーション「進化系アイデア便利グッズベスト16」洗濯グッズ





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


PR
あたたかく、肌触りの良いウールのコート。
冬のおしゃれなコーディネートでも定番といっていいアウターです。

【通年低価格設定!】圧縮ウール コート レディース
軽くてあったか!秋冬春 3シーズン 裏地なし スプリングコート
卒業式 入学式 カジュアル フォーマルにも 春コート 【日本製】
ストレッチママスーツ コート 母【TOKYO BASIC】

価格:15,984円
(2016/7/20 時点)
感想(101件)


羊毛などの動物繊維のウール毛織物は毛足の長いものもあり、本来は水をはじき、汚れが付きにくいものなのですが、汚れが付着しやすくなったりします。

ウールコートもなかなか洗濯できるものではないですから、お家でちゃんとお手入れを行い、長持ちさせられるようにしましょう。


①着たあとはハンガーにちゃんと吊るして、風通しの良い場所で陰干しして湿気を飛ばす。
ウールは湿気をため込みやすいので、湿気を発散させることは大切です。
スーツの前ボタンはいくつか留めておいて、型崩れを予防します。

②ブラッシングする。
汚れの付きやすい、襟や袖口、肩などは叩くようにしてホコリを出します。
全体を上から下へとブラッシングする。
最低でも週に1度は行うようにしましょう。

洋服ブラシ お手入れ
【アートブラシ ウール用
洋服ブラシ スリム】

価格:3,600円
(2015/9/16 時点)
感想(1件)



③シワができたらスチームアイロンでのばす。
ハンガーにつるしたままの状態でスチームアイロンを当てます。
スチームアイロンをかける際は、コートより2,3cm離して当てるようにしましょう。


目立つ汚れが付いてしまった場合、ウールコートをしまう場合
①乾いた布に染み込ませたベンジンで、汚れの部分や、襟や袖口、ポケットなど汚れが付きやすい部分を拭き取ります。
②乾いたら丁寧にブラッシングします。

こうすればクリーニングに出さなくても大丈夫ですよ。

↓ この洗剤を使えば

プロ・ウォッシュ
家庭で使えるオシャレ着専用の洗濯洗剤・液体洗剤。
セーターやカーディガンなどドライマークを洗うのに最適
ウール、カシミヤ、シルク、レーヨンなど洗うことが出来る
プロ用に開発された洗濯用の液体洗剤。風合いも抜群に良い

価格:2,700円
(2016/3/27 時点)
感想(694件)


コート1枚もクリーニングに出すと結構な出費になります。
丁寧に扱うことによって、お家でもお手入れができますよ。



●関連記事
ひるまえほっと「洗濯王子の冬物コートの簡単お手入れ術」
お家で出来る!ファーコートの簡単お手入れ法
トレンチコートのお手入れ方法



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


毎日のように着るけれど、普段着のように洗濯機で洗濯したり、こまめにクリーニングに出したりできないスーツや学生服。

ですが突然の雨に降られてしまって濡れてしまうことがありますよね。
濡れたまま着たスーツや制服は型崩れを起こしてしまいます。
そうなるとかなりだらしなくなってしまいますよね。

そんな時に便利なお手入れ方法を紹介します!


①ハンガーにかけて型崩れを防ぐ。
 外出中など、近くにハンガーなどがない場合は、まず②へ。

↓ 濡れた衣類を早く乾かすハンガー

MAGICドライ ハンガー用 
衣類 乾燥 P16Sep15

価格:1,620円
(2015/9/16 時点)



②濡れたらまず水気をハンカチやタオルなどで吸い取る。
 拭き取るのではなくて、抑えるようにして水気を吸い取ります。

外出中などでハンガーに掛けられなかった人は、帰宅後にすぐハンガーにかけるようにしましょう。

③風通しの良いところに陰干して、水分を飛ばす。
 すぐに乾かない時には扇風機やドライヤーの風を当てても良いでしょう。


あまり洗濯できないスーツや学生服は雨にぬれると嫌な臭いがするときがあります。
しっかり水分を拭き取り乾かして、水分をとばしておきましょう。
あまりにも臭いが気になるときには、衣類用消臭スプレーや重曹水スプレーを吹きかけて消臭そましょう。
重曹で万能消臭スプレーの作り方

↓ 専用の洗濯ネットがあればお家で洗濯もできますね

洗えるスーツ専用ネット 
(スーツ 洗濯 洗濯ネット 大 おしゃれ着
 学生服 洗う ネット学生服洗い
 セーラー服洗い 制服洗い 
ウオッシャブルスーツ)

価格:822円
(2015/9/16 時点)
感想(5件)



●関連記事
なかなか洗濯できない学生服のお手入れ
「雨に濡れてしまった洗濯物」洗う?洗わない?正しい対処法とは





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


毎日のように着る制服、やはり毎日着ているわけですから汚れも付きやすいものです。
ですがたくさん着替えを持っているわけでもありませんし、クリーニングにも頻繁に出すことが出来ません。

洗えるスーツ専用ネット 
(スーツ 洗濯 洗濯ネット 大 おしゃれ着 学生服 洗う
ネット学生服洗い セーラー服洗い 制服洗い 
ウオッシャブルスーツ)

価格:822円
(2015/9/1 時点)
感想(5件)



制服は黒いですが、やはり汚れは目立つものです。
普段からお手入れを行い、汚れや臭いを染み付かせないようにしましょう。


【簡単お手入れ方法】
◎軽い汚れは、下にタオルを敷き、水で濡らした歯ブラシで叩くようにして落とす
 汚れがひどいときは、中性洗剤をつけて行うと良いでしょう。
 その際はあとで硬くしぼったタオルで洗剤を拭き取りましょう。


◎水 1リットル :アンモニア 小さじ1
 を混ぜたものをタオルなどにつけてしぼり、汚れを拭き取ります。
 アンモニアは揮発性が高いので、あとで水拭きする必要がありません。


◎ブラッシング
 こまめにブラッシングを行うことで汚れをかき出し払うことが出来ます。
 汚れが付いてる襟や袖、肩などは叩くようにしてホコリをかき出します。
 そして、全体を上から下に向けてブラッシングします。
 専用の衣類のブラッシングブラシや豚毛ブラシを使うと良いでしょう。

エチケットブラシ 洋服ブラシ ホコリ取り
ベストトレッサー 【 ベストトレッサー H08 】

価格:914円
(2015/9/1 時点)
感想(97件)



◎衣類の消臭スプレー
 消臭スプレーを使用することで、臭いを消し、除菌、抗菌してくれるものもあります。
 重曹で万能消臭スプレーを作る

【業務用ホテル旅館仕様】
消臭剤 New マジカル消臭3S 《250ML》
ウイルス 除菌スプレー ペット 靴 トイレ タバコ 強力
加齢臭の 匂い 対策
■2本購入で、もう1本プレゼント■
送料無料 消臭スプレー 衣類用としてもおすすめ

価格:1,620円
(2015/9/1 時点)
感想(139件)




●関連記事
雨に濡れてしまった学生服やスーツのお手入れ方法
セーター、ニットをブラッシングでお手入れ





にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


セーターやニットは着るたびに洗濯できるようなものではありません。
ですが1日着ていると、ホコリなどが入り込み、毛も寝てしまいます。

Vネック ニット メンズ/ファッション/カシミアタッチ
Vネックニット セーター カラーニット ニットメンズ
セーターメンズ プルオーバー ブラック ホワイト
ニットTシャツ春服 春物 [zip-cs]【1113】

価格:2,052円
(2016/4/18 時点)
感想(2493件)


そんなセーターやニットを簡単にお手入れする方法を紹介します。
それは「ブラッシング」です。


【ブラッシングの方法】
①衣類を平らなところに広げる。
②ブラシを衣類の上から下に向けて、表面を撫でるように軽くかける。

ブラッシングをしながらホコリを取り除き、毛足を整えましょう。

ブラッシングに使用するブラシは「豚毛ブラシ」がおすすめです。
豚毛は、静電気が起きにくく、毛先がしなやかなので、衣類のブラッシングに向いています。

[REDECKER/レデッカー]
高級洋服ブラシ(豚毛/二段植毛)

価格:4,500円
(2016/4/18 時点)
感想(7件)



【豚毛ブラシのお手入れ】
ブラシにホコリや汚れがたまったら、重曹水の中で洗い、水を切り、よく乾かします。
毛が広がらないように輪ゴムで束ねておくと、形が崩れません。
重曹水の作り方

キッチンクラブ 重曹水クリーナー 400ml
[第一石鹸 重曹クリーナー]【あす楽対応】

価格:289円
(2016/4/18 時点)
感想(1件)


ブラッシングができないときには、セーターやニットを持って、バサバサと振りさばいておくだけでも、付いているホコリやゴミを落とすことが出来ます。



●関連記事
ニットを素敵に着続けるためのお手入れ方法
スエードのお手入れは着用後のブラッシングで簡単キレイ



にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へにほんブログ村


  
ブログ内検索
洗濯したい物や、付いた汚れなどを検索してください(^O^)
プロフィール
HN:
洗濯娘
性別:
女性
自己紹介:
苦手な洗濯が少しでも好きになれればと始めました。
最近はシミ抜きの面白さに目覚めつつあります。
オススメ洗濯グッズ
Copyright ©  -- 便利な洗濯の裏ワザ大公開! --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]